mixiユーザー(id:7621523)

2015年11月09日22:21

182 view

雨、雨、時々曇って・・・・雨。

たっだいまぁ〜(*´∀`)ノ ・゚:*:゚★

7時に富山から帰って来ました。  
(´ェ`) ン…?日記が遅いんじゃないかって??

あれです。写真が上手く撮りこめないアレですバッド(下向き矢印) 何度も何度もやって取りこんでました。
全く改善されません。 どうしたものか・・・・


さて、今年の旅行は予報通りの雨でした。 一時雨が止んだんだけどね。ドンヨリ曇りで一度も晴れ出ませんでしたっ。  

フォト
↑8日。 トロッコ列車に乗ったよ。 雨はこの時は運良く止んだ。

フォト
↑チッチャイ電車っす♪ 運転手はかがんで運転してるみたいです。そして悲劇が!!

なんと!!  安く予約したからトロッコが・・・・  オープンスタイルでしたバッド(下向き矢印)
ちなみに写真に写ってる列車は窓付きスタイルです。

まぁこの時は雨は止んでるから大丈夫とみんな元気良く乗ったが・・・

フォト
↑出発してすぐの橋。 走ってる時の風も温泉街だからか少し温く寒く無かった。

フォト
↑前の席乗ってた事務の子(主婦)も、このころはまだ元気に写真撮ってた♪

フォト
↑トロッコの線路。乗車は約一時間半(片道)。山の中を通り、何度もトンネルくぐったよ。
トンネル内がまた寒くて・・・・  寒くて・・・・  そして空が暗くなって行き・・・  雨が・・・

30分ほどでみんなカメラしまって、手を上着の中に・・・・

オープンスタイルの窓からは冷たい風と小雨が・・・・

地獄の一時間半を体験し、やっと最終駅まで付くと、帰りの列車時間が20分後。
もちろん帰りもオープンで・・・寒ィッチャ((((・´ω`・))))寒ィッチャ

行き違いにな対向車の「窓付き車両」を見る度に

「窓曇ってるね。  車内は暖かいんだろうね・・・・・ 良いなぁ〜〜むかっ(怒り)
と、小声に出しながら相手車両に向けて「作り笑顔」で手を振りあう乗客。
次に乗る機会があるなら「絶対に窓付き車両を予約しよう」と誓い合う社員一同手(グー)

フォト
↑二日目。瑞龍寺。  雨はパラパラと傘はささなくても良かった。

フォト
↑案内をしてくれた住職。 この人がまた話が面白くてねぇ〜♪
吉本でも行けるんじゃないか?って言うぐらいオチが上手い!

難しい話の合間合間でのたとえ話が上手過ぎて、旅行の中で一番楽しかったっすウッシッシ

ガイドの人の話ではここを案内する住職は3人いるらしく、この人が一番面白かったそうです♪

フォト
↑ひがし茶屋街。 本降りですバッド(下向き矢印) もう歩く事が
    イヤーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯) 

フォト
↑帰りによった市場に売ってたソフトクリーム。 
実は初日にもコレが売ってたサービスエリアがあったんだけど、あまりの寒さで断念したっす。

   でっ!

市場でこれを見つけて・・・・[壁]ω-)ジー   

  社長の姿を見つけて・・・・[壁]д・)チラッ

    そしてまたソフトの店を・・・|・ω・)


社長「・・・・・買ってやるわっむかっ(怒り)

☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´ヮ`)ノ ルンタッタ♪

って事で買って貰ったプレミアムソフト。 値段は600円っ!!!!
600円だよ! 絶対に自分では買いたくない値段っすあせあせ

僕の後に並んでた変な爺さん達がその値段をしったら「何!?600円もするのか?」と言いながら去って行ったむふっ

ここで一句。
  
 「  社員旅行 お菓子欲しけりゃ  社長見る  」

これは毎年毎年やらなきゃいけない絶対行事っす((´∀`))

って事で、二日とも雨で見る物的には楽しくなかったかな。 
でも住職の「ありがたいオモシロ話」に救われましたっ♪
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する