mixiユーザー(id:21036166)

2015年11月08日12:53

222 view

居直れ! おんなのこ!









1995年。 バブルが崩壊して就職氷河期が訪れ、
セクハラ面接とかが社会問題になった頃のCM。


この娘っこくらい、居直っても良いんだぜ。
政治家なら、それくらい面の皮が厚い方が良い。
けど、能無し庶民に好かれてなんぼのところもあるから、
お行儀よく振る舞って、好感度上げとく方が良いのかな。

オメガトライブの準主人公、梶君は、政治家になったけど、
初めての選挙で当選した際のコメントは、

「俺みたいのに投票した、おまえらに、これだけ言っておく。

馬鹿でありがとう!!」

だったな。公共放送で言ってたわ。
選挙応援隊がハッキングしてて、
馬鹿でのところで、ピー音を流したけどねw



■「顔で受かった」「男性票狙い」 女性議員は容姿なのか
(朝日新聞デジタル - 11月07日 21:57)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3701856


「『顔で受かった人ね』と言われた」「スカート丈やヒールの高さを注意される」――。朝日新聞が今春の統一地方選で初当選した女性議員に行ったアンケートには、容姿や服装が注目されることに戸惑う声があった。「見た目」が有権者の判断材料になりうるという現実がある一方、男性に比べて、女性の容姿に注目が集まりがちなことには批判の声もある。

 アンケートでは、「当選するまでの間に『女性だから』という理由で直面したハードル」(複数回答)として、「容姿や服装で評価される」を挙げた人が67人(15%)いた。自由記述欄にもさまざまな体験談が寄せられた。

 「個人的に会いたい」「携帯電話の番号を教えて」――。東京都八王子市議の佐藤梓さん(31)=社民党=のもとには選挙戦前後、見知らぬ男性からこんなメールが何通も届いた。週刊誌やインターネットで「かわいすぎる市議」などと騒がれていたからだ。

 ストレートのロングヘア。部活に打ち込んだ学生時代に縁遠かったスカートを好んで身につける。「男性票を狙っている」という陰口はまだしも、初対面で「『美人』と言われてるけど普通だね」と言われた時はさすがに傷ついた。

 「見た目」に注目が集まったことについて、佐藤さんは「無名の自分を好意的に取り上げていただけてありがたいと思った半面、外見ばかりクローズアップされたのは少しショックだった」と振り返る。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する