mixiユーザー(id:7067927)

2015年11月06日10:17

562 view

テレビがつまらないのをBPOのせいにするのか?んなバカな!

『学校へ行こう!』だけじゃない! 『ガチンコ!』『元気が出るテレビ!!』……名番組復活で、各局がBPOにケンカを売る!?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=53&from=diary&id=3699221
いまの時代に対応した番組が作られていないだけのことだ。昔は良かった!なんていっているから、BPOのせいにするから、ますます負のスパイラルから逃れられない。

もはやテレビがメディアの最先端ではなくなったことが大きいのだが、じゃあネットはテレビを凌駕したか?と考えれば、そんなことはない。無知と差別と偏見の、自己愛の遊園地だ、ジャンクな情報ばかりが溢れている。

テレビの新しい方向性とは、テレビ画面をネット化して視聴者のメッセージを掲示することではない。そんな安易なことばかりやっているから、ダメなのだ。

テレビの報道、ドラマ、バラエティすべてのスタッフが、この情報過多の時代におけるテレビの新しい役割について、真剣に考えてはいないと思う。民放はBPOどころか視聴率とスポンサーばかり気にしている。またNHKは政権の思惑ばかりを気にしていてジャーナリズムの使命を忘れた、そういう人物が会長であること。

そこが問題なのだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する