mixiユーザー(id:18155848)

2015年11月04日11:59

348 view

心屋さん。■ひとが信じられない、の正体

http://s.ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12090750226.html?frm_src=favoritemail



■ひとが信じられない、の正体

ブログを読みたりないのか・・

相手を信じられない人は
自分が信じられない人だと心屋さんは書いていますが、
そこがいまひとつわからない。

疑わしいことばっかりが目の前で起きて、
相手のことがもう信じていいかわからない状況。

ここで必要なのは、
それでも大丈夫だと信じる勇気と覚悟でしょうか?

この出来事で思い出す感情は?って見つめてみたら
やっぱり男は信じられない
ばかにすんな
でした。

どこでこんなこと思ったのか、
子供の頃の自分を思い出してみてもなんかよくわかんないです。

もうこんな思いいやなんですけど。
もうこんなんいらへんわ!ってもう捨てるわ!って言えばオッケーですか?

しんどすぎて頭回らず、体動かず、寝込んでます。

--------------------------------------------

心屋です。

うんうん

ひとが信じられないっていうのは
ひとが信じられないんじゃなくて

自分のことを信じられないわけよ。


ていうか
もう自分でも言ってるけど


「やっぱり男は信じられない
ばかにすんな
でした。」

ということね。



自分が自分のことを
「男にばかにされる」と「信じている」わけよ。

これを捨てない限り
「自分を信じる」「ひとを信じる」はできんわけよ。


でも
「自分はバカにされる」ということは
「信じ」ておるわけよ。

何かのきっかけで
信じてしまったんだろうけどの。


で、その信じたことに
現実がそっと寄り添ってくれて(笑)

「やっばり、わたしは、バカにされるんだ」と
「確認」の日々なのじゃ。


での
での
での




自分が自分を
バカにしとるわけじゃ、要は。

で、

自分が
自分の
何を、どの部分を
どんな風にバカにしとるのか

どんな風に自分のことを
責めておるのか、ダメだと思っておるのか


そこを見つけて
「それでもいい」と「許可していく」


という過程が必要なのじゃ。



そのあたりに気付くと

自分が勝手に思い込んで
自分が勝手に勘違いして
自分と周りを悪者にして
勝手に戦ってた

独りコントをやってた、
ということに気づいて爆笑するのじゃ(笑)



なんか今日もまた
どっかのジジイキャラになってしもうたわ(*´Д`)



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する