mixiユーザー(id:11993989)

2015年10月31日14:15

172 view

凶悪生物との戦い

あまりにも疲労がたまり過ぎていたので
人生でもかなりのインパクトがあったにもかかわらず すぐにUPできなかったのですが

天井裏で頭打って首グキ!流血ポタポタ・・・よりちょっと前に 危険な経験をしたので
ご紹介致します。

先日
いつもの専務に仕事を依頼され そう言うの得意だろ?っていってみたのですが
その仕事とは・・・・・
植木の伐採・・・・・・・・・・
大きな工場の保有緑地の高木の枝落としでした。
2日ぐらいかかると思うんだけど・・ってぜって〜おわんねえって!って面積と量。

高所作業車に乗っての作業になり
二人でゴンドラに乗って電動工具とハサミでバッサバッサ落とします。
これが案外揺れて気持ち悪し 結構無理な体勢をしながらの作業が多くて
かなりの重労働。

半日もやっていくとだんだん慣れて来ます。
道路にも枝が落ちるので自分だけゴンドラに乗って作業をしていた時です。
ゴンドラの位置が良く 右の木のも 左の木の枝もいっぺんに落とせそうです。
左の枝をバリバリ道具を使って落とし じゃあ反対の木の枝落とそうかと 振り返りますと!!!

oH!shit..................................

そこには眼前50センチほどの距離にサッカーボールより大きいスズメバチの巣が!
蜂も数匹張り付いてうごめいております。明らかに営業中です。
左をやってる最中に刺されなかったのが奇跡です。
なぜ気づかなかったのかってぐらいです。

あわてても仕方がありません。ある意味もう仕方がないという境地です。
「せんむ〜〜〜〜〜超やばい・・・・丁寧にゴンドラを後退させてくれ〜〜〜絶対操作間違えないで〜〜〜〜〜」

申し訳ないのですが 写真撮ってる状態じゃないです。
離れた所から撮ったのがこちら
フォト


よくわかりませんけど。

すると専務は仕事中にも関わらず
何処からともなくM4カービンを持ち出しました。
もう仕事の事完全に忘れてます。
そしてマガジン2本を打ち込みます。

その時の映像がこちら。


全然効きません。

専用殺虫剤も射程距離まで近づくことが出来ません。
で 結局専務はどうしてもこの巣が破壊したいらしく
ユニック車を持ち出し
フック部分を浅間山荘事件のようにぶらぶらさせて破壊しました。

そこに居る訳にも行かず ほかの場所に移動したのですが
ベトコンにびびる米兵のように枝を落とす前に慎重に視察をして仕事をしたのでした。

そして翌日
フォト

季節も良かったのでしょうあまり成虫は残ってはいませんでといっても結構薬を撒いたそうですが・・・・

蜂の子くいてえ〜〜と思って残存兵力を視察してみますと
これだけでした。もう終了間際だっただったんですね。ちょっと残念。
フォト

でも これが数週間早かったらマジで俺・・死んでた可能性高いです。

結局敷地内の枝を3日かけて落とし
最後にその木を切ろうと思いましたが残党が数匹ではありますが飛びまわって居て
出来ませんでした。

この枝落とし 正直超疲れまして ゴンドラに乗り続けたせいか船酔いのような症状も出たり
残党を倒そうと薬を撒いたのが体に悪かったのか数日間調子が悪かったです。

「来年も宜しくね!!」って言われましたが・・・・・・

蜂もそうだけど・・・結構この仕事なれないのもあるのかもしれないけどきついっす。
3日枝を見続けると 普通の木を見てもなんだか切りたくなる衝動に駆られます。
目が疲れるんだろうな。

まあそんな戦いでした。

6 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する