mixiユーザー(id:1192551)

2015年10月31日09:33

212 view

あれから10年経ちますね

今日はJリーグナビスコ杯決勝だそうですね。文化の日近くの風物詩も、いつの間にか10月中に開催されたり、舞台も埼玉スタジアムになっていたりと少し様変わりしましたが、相変わらずスポンサードしてくださるナビスコ様には頭が下がります。

今やナビ杯に出場することすら出来ない我がジェフユナイテッド(『我が』って名乗る立場ではもうありませんが)。初タイトルとなるナビスコ杯優勝は2005年、もう10年前になるんですよね。

正確には2005年の11月5日だったと思うんですが、今でもあの感動は忘れられません。これまで悔しかったり悲しい時しか涙って流したことがなかったんですが、うれし涙って本当にあるんだ、しかも他人事でこんなに泣けるんだな〜って思ったんですよね。考えたらこれ以降、私の涙腺はめちゃめちゃユルくなったみたいです(^_^。

今年はスカパー!のJリーグパックに入っていませんし、日曜出勤も多いのでジェフの試合中継をまったく見ていません。ジェフの中の人もやる気がないみたいで、試合結果メールも登録しているのに最近は送られて来なくなり、試合結果を知らないまま翌日の新聞で知ることも増えました。私の人生はジェフとともにあったはずなのに、今やすっかり変わってしまいました。

弱くても応援するのがサポーターならば、私は真のサポーターではなかったんだと思います。千葉や市原に縁もゆかりもない私がジェフを応援していたのは、やはり強いジェフが見たかったからなんですよね。

距離を置けば、もしかしたら勝ってくれるかもしれないと思いましたが、今季はいつにも増して弱く、昇格プレーオフにも出場出来そうにありません。10年前より今の方がはるかに資金もあるはずなのに、この体たらくはなんなのでしょうか。下部組織の貧弱さと、やはりイヴィッツァ御大の偉大さを改めて痛感します。

巻選手は元気かなぁ。あのがむしゃらなプレーが大好きでした。走るジェフ、諦めないジェフの象徴でした。もう完全に過去の話ですね。

ジェフやサッカーに興味が無くなったのに、日産スタジアムやエコパに行ってきたんですよね(^_^。ももクロちゃんのおかげであっちこっち行けるようになったな〜。

ただ、この「あっちこっち」行けるようになったきっかけは、ナビスコ杯決勝を生で見たいと思い、1人で上京できたことなんですよね。感動の涙だけでなく、行動範囲を大きく広げてくれた10年前のナビ杯決勝は、一生忘れられない大きな思い出です。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記