mixiユーザー(id:28651168)

2015年10月30日07:15

118 view

おかげ犬&こんぴら狗

以前にも書いた記憶があるが、あるカリスマ産婦人科医(笑)が、「誕生は人生で最悪な時」的なことをテレビ番組で話していた。

赤ちゃんにとって居心地の良いお母さんのお腹から無理やり追い出されてしまう最悪な時で、特に男の子は嫌がって産道で外界へ出ることに抵抗しているかのように難産が女の子に比べると多いのだとか。

この番組を見て過去を振り返ってみたら、成るほどと思うことが…。

誕生日の1ヶ月前ぐらいからアクシデントが起きやすいようで、人身事故の加害と被害(加害、被害とも2回づつ。この期間以外にもあるが、ダメージが大きいモノはこの期間)もこの期間で起こっている。

加害については、本当に相手がケガを負ったかは怪しいが(当初、ケガは「無い」とか、救急車は「不要だ」とか言った相手が後になって…よくあるパターン。最初から要ると言えよ…)、私の被害は甚大で全身打撲で1ヶ月入院(死んだと思った)や肋骨3本骨折(他でも肋骨3本折ったことがある)した。

なので、誕生日の前後約1ヶ月は警戒体制を敷いている(笑)。だが、警戒していても相手があることだから、いつ火の粉が降りかかってくるか分からない(笑)。

大きなアクシデントではないが、今日も何かおかしかった。午後5時ころにエアデールのグレイスを連れて自宅を出ることは少ない。自宅にいる場合、出発は午後7時以降か午後4時以前が多い。

こんな時に限って、人様からご連絡を頂く。旅行に出掛けておられた知人が、その帰り道におみやげを私に届けて下さるつもりで、午後5時半ころ私に電話をして下ったが、私とグレイスは自宅のそばの公園で、タマにしか出くわさない旧知のグレートデーン君と遭遇し、グレイスと遊ばせていたので電話の着信に気が付かなかった(モバイルは大抵マナーモードに設定している)。

結局、私が着信に気付いたのは約1時間後で、スレ違いになってしまった。その方に電話をかけると、「(土産品を)玄関ドアに引っ掛けておいた」とのことだった。申し訳ないことをしてしまった。すみません。

帰宅すると無事に玄関ドアのレバーに土産品がぶら下がっていた。ありがとうございます。

その一つに「おかげ犬サブレ」があった。そう言えば「おかげ犬」のことをすっかり忘れていた。
フォトイイニオイガスルナ…。
フォトナンカモンクアル?

「おかげ犬」とは、江戸時代に流行った「お蔭参り」で、伊勢神宮へ飼い主の代参をする犬のことで、その謂れから現在では「おかげ犬」をデザインした土産品等が多数販売されているようだ。

http://hayaarukinomarg.hatenablog.com/entry/2015/09/27/170000

http://shupo.jr-central.co.jp/gifu/tokusyu/ise_shikinensengu/kamishibai/index.html

http://wankotabi.blog.fc2.com/blog-entry-26.html?sp

https://www.pethomeweb.com/mag/nikukyu-150128/

http://www4.airnet.ne.jp/sakura/okage_inu2.html

飼い主の元へ「おかげ犬」が無事に戻ったら、犬に持たせた路銀(犬の首にお金を入れた袋をぶら下げたらしい)が増えていたとか、増えて重そうなので軽くなるように両替してあったという話しまである(笑)。

増えるのなら(笑)、グレイスも「おかげ犬」をさせたいけど、今時は警官に安易に撃ち殺されて命を失い、元も子も無くしそう…。精魂込めて育て、年間約百万円を費やして能力を維持させてきたのに獅子身中の虫の餌食にする訳にはいかない…日本の警官のくせに警察犬の仕組みも知らずに、犬や訓練士を侮辱する宇宙人かド阿呆と言うしか無い愚連隊のようなヤツがウジャウジャいるから。

同様に、金刀比羅宮へ代参をする犬を「こんぴら狗」と呼ぶらしい。
http://www.konpira.or.jp/about/dog/dog-2011.html

http://marco0606.blog.fc2.com/blog-entry-117.html

昔の日本の人と犬の関わりはホノボノとしていて、先日起きた阪急百貨店の「補助犬入店拒否」のように刺々しくて殺伐としていないようだ。現代人は、人としての優しさが欠けてきているのだろうな。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10676943/

http://lite.blogos.com/article/138522/

http://m.huffpost.com/jp/entry/8272620

http://mera.red/%E8%81%B4%E5%B0%8E%E7%8A%AC%E7%82%8E%E4%B8%8A ←読みにくいが詳しい。

だけど、伊勢神宮は今も昔も飼い犬等の出入りは禁じているようで、江戸時代だけの緩和策(笑)だったのか…。

その点、金刀比羅宮は「こんぴら狗」の習俗から、律儀にも?飼い犬の同伴を許容していて頭が下がる。「神仏を頼まず」の私だが、一度行ってみようかな。お願い事ではなく、犬の参拝を許して下さっていることへの御礼と敬意を表する為に(笑)。

代理?と言えば、こんなのもあるのだとか(笑)。
http://shinshizo.com/2014/07/%E7%8A%AC%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%B4%E3%82%89%E5%8F%82%E3%82%8A/ ←こんぴら狗の現代版?

http://unagi-travel.com/ ←ぬいぐるみが持ち主に代わって旅をする?
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する