mixiユーザー(id:64103308)

2015年10月28日23:58

73 view

デスクトップパソコン修理について

デスクトップパソコン内部の構成ごとに見てみると
写真は、富士通FMVーCE50Y9
内部の開け方は、取説のメモリー増設に書いてあります。

○メモリー
 (メモリー不良だと、電源入るが立ち上がらない)(電源入らない事もある)
確認するには、、必ずコンセント抜く、2枚同時に不良はあまりないので、
2枚ある時は1枚づつ抜いてみる。

○電池3V(電池がなくなって来るとCMOSチェックサムエラーが出て、日付ずれます。)
ボタン電池なので、市販されている。型名を見て注文

修理で多いのが
○ハードディスク(HDD)不良  ≪ウインドウズ立ち上がらないなど≫
壊れる原因として、使用頻度が多い、過熱、容量目一杯使用して空きがない、
フリーズ(だんまり)の時強制的に電源切ったりすると、一発で壊れる時がある。
必ず CtrlとAltとDelの3つのキーを同時に押して、タスクマネージャが起動、
タスクを終了させてください。
仕事で使っている場合、同じタイプのHDD(最近のシリアルATAと、古いIDEタイプがあるので注意)を購入してディスクのクーロン(まるまるコピー)を作っておくといざという時困りません。
作り方・ソフトなどは、インターネット検索してください。

次によく壊れるのが
○DVDドライブ
最近は、市販のソフトをコピーしたり、オリジナルDVDを作成したりする事が多いので、
書き込み時のエラーが多くなっつたり、書き込み時間が長くなったら交換時期です。
レーザー部分を掃除してみる手もありますが、まず不良が多いです。
DVDドライブ最近安くなって、 新品シリアルATAなら2千円ぐらいであります。
(古い機種は、IDEタイプがあるので、注文時確認のこと)
私が購入した品は1年半で壊れました。(安いせいか寿命も短い物があり注意)

○CPU(中央演算処理装置) メインボード不良時どうするか?
保証期間が終わっていて メーカーに出すぐらいなら、新品買った方が良いです。
そこで利用するのが、オークションです。
同じ機種名を入力して、動作品を入札。壊れている個所を確認して、ボードが大丈夫か判断して入札。ちょっと古い機種ならば、5000円以内で入手できる事もあります。

交換する時は必ずコンセントを抜く事、壊れて元々の、自己責任でお願いします。


1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する