mixiユーザー(id:3481712)

2015年10月27日18:32

709 view

HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)

鉄血のオルフェンズからギャラルホルン主力量産MSのグレイズ。

フォトフォト
■グレイズ(一般機/指揮官機)
形式番号:EB-06、EB-06s(指揮官機)
全高:17.8m
重量:30.2t(本体重量)

バルバトスと同じでフレーム構造
フォト

バルバトスとよりちょっと肩幅が広いかな
色分けが単純でガンダムマーカーのイエローがあればほぼ終了。
頭部センサーは乾いた後にはみ出た部分を爪楊枝で削ったのだがイマイチ足らなかった・・・
フォト

細かくはジオン軍セットでゲート跡とグレー部を塗ったぐらい。
ただ、ジオングレーがもう無いののか、成型色の緑が隠蔽されずに少しおかしな感じに(笑
フォトフォト

MSオプションセット1のグレイズ用シールド、ライフル(ショートバレル)
フォトフォト
このシールドもガンダムマーカーで適当塗ったはいいが、はみ出た部分の削りが足りない(笑

シュヴァルベ・グレイズ用ランス
フォト
ライフル(ショートバレル)に付けるランス。
シュヴァルベ・グレイズ用っても椀部に固定するジョイントの違いだけなのでグレイズでも持てる
ライフルもそうだが手持ち武器が椀部に固定できるようになっているのはいいかも。
まぁ、汎用性は落ちるけど。

ついでにCGSモビルワーカー地上仕様
これは塗るのがメンドクサイのでそのまま。ガンダムマーカーでライトブラウンって無かった気がするし、持って無いしで。
フォト

1/144の戦車・車両と並べてみると案外デカイかも。
重量がどれだけあるか分からないが、未舗装の地面で3輪では埋まる気がする。
タチコマ並に多脚にするかキャタピラの方がよかったんじゃないかな。

MSオプションセット1
フォト

鉄血のオルフェンズで持ってるガンプラは一応消化。
来週また増えるかもだが、そろそろフレームアームズ・ガールを組み立て始めないと、武器セットが来るのに間に合わない気がする。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する