mixiユーザー(id:33738144)

2015年10月27日07:55

82 view

脱税を指摘される可能性がある。

【デモ日当疑惑のやばさ】日当が出ていた場合、脱税を指摘される可能性がある。公務員の場合は特にまずい。
https://samurai20.jp/2015/10/checkoff/

左翼の資金源を滅ぼす処方箋、「チェックオフ」について、もう少し詳しく書いてみたい。
モザイクをかけていた件ですが、この影響規模を保守陣営こそが見誤っているように思う。

▼問題の規模
これは、実は大問題なのだ、
私自身も公開を躊躇うほどに。

デモに日当が出ていた場合、脱税を指摘される可能性がある。
公務員の場合は特にまずい。



▼公務員ゆえの問題
チェックオフゆえの問題だが、地方自治体から組合に直接組合費が入るため、「税金を原資とした組合費」から日当が支払われる。
受け取る組合員は、官公労ゆえほぼ全員が公務員なのだが、確定申告して所得として計上しているとは想定しにくい。
その場合、「大量の公務員」が脱税を指摘されることになってしまう。

繰り返しになるが、「税金を原資とした組合費」からの日当に、公務員が所得隠しをして徴税を逃れていることになる。



官公労の闇と、チェックオフ(天引きの組合費)
心ある公務員は、確定申告して所得として「デモの日当」を計上しているに違いない。

私は、そう固く信じる立場でありますが
性善説の国でございますゆえ、皆様も同じく信じていると思います。
とは言え、気にもなりますから、このあたりがクリアになれば良いな。
賛同して頂ける方は、FBでのシェア、TwitterでのRTをお願いします。

↓モザイクの個所について、解説を加え、少しヒント?を出してみました。↓
【デモ日当疑惑のやばさ】日当が出ていた場合、脱税を指摘される可能性がある。公務員の場合は特にまずい。
https://samurai20.jp/2015/10/checkoff/

左派が、一切、反応しないため、
もう少し手の内を明かしてみたいと思います。
(攻めてる記事です。)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する