mixiユーザー(id:2463685)

2015年10月25日07:24

295 view

大事な思いの伝え方について

「こんな愛の告白は最悪だ!! と思うシチュエーションランキング」 を考えてみた

10位 全く知らない人から告白された 21.2%
相手は自分を知ってるわけでそういう関係って、女の方が薄情か、それとも慎みない露出を仕事や私生活でしているわけ。慎みない露出でサカリ付いたキモイ雄がくるのは自業自得。なににせよ女性の方に問題があるのでこれに同意するのは、薄情なのか尻軽なのか。つまり軽薄ってこと。

9位 テレビの企画で告白された 21.4%
恋は秘めたるものとかいうつもりはないが、公衆の面前で愛の告白とか脅迫に等しい暴力。僕も若かりし頃にイベントでカップル告白ゲーム的なことやった薄っぺらい過去があるが(当時西荻窪に住んでいた会社の先輩に一人で行く度胸ないと連れていかれたw、とイイワケ)、公衆の面前だと相手に恥かかせては悪いと思い歩み寄っちゃう。これは賛成。

8位 屋外で長時間待たされて風邪をひいた 26.8%
これは気遣いの問題。寒いクリスマスの時にイルミネーション前で待ち合わせとか、どんだけトレンディードラマや漫画やラノベに脳おかされてるのかと。暖かくて安全で時間潰せる場所を指定して欲しい。子供の遊びの約束じゃないんだから。まぁ、むかしに待ち合わせすると平均1時間遅刻するけどキャンセルするとウルサイ奴がいまして、その経験から喫茶店(当時はスタバが多かった)で待ち合わせにして待ってることにしたのだが、その教訓の裏返し。自分のワガママより相手への配慮を大事にしたいものです。これは怒って正解。

7位 ドライブデートで告白をしようとしたら警察に捕まった 31.8%
危険運転するような残念知性の男は相手にしないのが正解です。相手が事故死するだけなら悲劇のヒロインですが、自分が巻き込まれることもあるわけだし、もし結婚していたら酷い目にあうでしょう。キップと同時に縁も切った方がいいと思います。

6位 付き合ってもないのに「僕の赤ちゃんを産んでほしい」と告白された 32.6%
動物の本能としては普通じゃないかな。デリカシーが無いとも言えるが本質的な真剣な交際をしたいと伝えている。「この女に 子供産んで欲しい」「この男の 子を産みたい」ってのは男女の愛情の根源的欲求だと思うのさ。これが重いとか感じるのは、交際したい思いが遊びだからじゃないかな。恋愛を遊びだと思ってる男にとって都合いい遊びの女から脱却できていないタイプに多そうです。

5位 罰ゲームで告白された 32.8%
罰ゲームを言い訳に本気の告白ってのもありそうだけど、そうでもしなきゃ告白できない残念男子は嫌だし、本当の罰ゲームなら人格疑うよね。どっちにしろ顔面グーパンチで相手が泣くまで殴り続けていいレベル。

4位 告白する相手を間違えた 33.2%
相手の男性は何か致命的な欠陥があるようです。逃げた方がいい。サイコパス的なにおいがします。パソコンのように人生シャットダウン(死亡)させるか、セーフモードで再起動(精神病棟行き)でいいと思いました。

3位 名前を間違えて告白された 34.2%
1回目のケアレスミスは許そう。それが人生の大きな出来事でなければ。
でも最近はキラキラネームやハンドルネームが多いから素で間違えて覚えられてるかも。
そうでない場合は、亡き恋人や姉妹の面影を重ねて告白してきたメンヘラかもしれません。その時は逃げた方がいいでしょうね。

2位 母親が代理告白しに来た 40.4%
お節介なババァが先走って「うちの子が〜」と善かれとやってるだけで、男性自身は「僕からきちんと言いたかった」ってまともかもしれません。ただ結婚まで意識するなら姑と感性がずれていますので苦労しそうです。ガチで代理告白ならその母親に「あなたが同じ立場で告白されて女としてトキメキますか」くらい言ってやっていいと思う。

1位 自作の歌で告白された 49.0%
鳥や虫や哺乳類の多くが求愛にリズムを奏でる。思いを歌に込めることが罪ならば生物は繁栄しなかったろう。胸打つ鼓動のcrescendoを伴奏に勇気ある告白することが許されないのなら、それは恋ではなくつまらない打算の関係だ。などと痛々しい持論もあるのだが、まぁ自作の歌ってことは、自称ミュージシャンがほとんどなわけで、別のアンケートで見たが付き合いたくない男のTOP3にミュージシャンとギタリストが入ってたから、自作の歌が嫌なわけじゃなく、音楽関係で生きていけると思ってる男に告白されたのがキモいってだけなのかと。

■キモイ〜「こんな愛の告白は最悪だ!」ランキング
(女子SPA! - 10月24日 09:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=156&from=diary&id=3678691

愛の告白に限らずコミュニケーションは素直な自然体がいいよね。敬語や丁寧な礼儀は自分の本音を外に見せない鎧なので適切に使う分にはいいけど、友人や伴侶にも使いすぎると信用できないというか無理させてるなぁと思うわけで。(自分が矮小で歪んで異端だとおもうなら敬語使いまくれ、素を出されると迷惑だ)
「本音」「正直(信用できる)」が大事だと思うんだよね。なので素の状態が何らかに偏りすぎてバランス悪い人は、許容できる閾値から外れるから無理なんだよな。
とか。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する