mixiユーザー(id:4275877)

2015年10月24日08:56

112 view

下がれば上がる、上がれば下がる

畑に行くつもりで起きてベランダ覗いたら水滴、夜降ったのかなと思うほどだったので辞めて起きちゃったのでパソコンスイッチ入れて薬缶で湯を沸かし、玄関の鳴かない鈴虫に霧吹きで湿らせ、新聞抜き、コーンポタージュに生姜の粉末を加え、熱湯注ぎ掻きませて今パソコンに向かってるところ。

こうやって書くとなんだか色々やってる様だけど5,6分かな?

10/5の情報プレスリリースを頼りに
昨日の日経上昇相場に反して、肝心のVキューブこの1週間で2900円台から2400円台で500円以上の下げ。一部上場が上がっているときは売られてるパターン。買わない手は無いと上がったアイシン、SBIを売却し突っ込んだ。来週以降楽しみ。


そのプレス情報とは
世界的にみても先進的な教育ICT(情報通信技術)に取り組むシンガポールにおいて、ウィズラーンは教育プラットホーム事業で豊富な実績を持ち、高い信頼を得ている。

今回の件で、同社は三菱東京UFJ銀行から16億8000万円を借り入れ、買収費用に充当する。ウィズラーンは安定的な収益が見込めるため、そのフリーキャッシュフローから返済を行う予定。



資本金20億弱の小型株だから少ない取り引数で変動する。こんな小さな会社が矢継ぎ早なプレス情報発信。注目に価するとと見たんだけどな。
情報の買収資金が資本金に匹敵、そこにそれだけ貸してくれるんだから
先ず狙いがいい、掛けてもいいんじゃないかと畑でカブ談義。5ヶ月掛けて稼げた半分以上を吐き出させられちゃったが、UFJが融資してるんだし 他を売ってでも仕込みどころと判断。来週以降のお楽しみ。上がるか下がるしかない。下がれば上がると思いたい。
http://jp.vcube.com/

僕が注目してるのは特に教育システム。オオバケ期待
原資は限られているので誰か賛同者チョウチンつけて見たら?
http://www.jimvukovich.com/?p=78


為替のfxは久々にドル円が121円と円安で1割2万円強ゲット。焼け石に水だけど、更にアメリカの利上げ待ちでーす。






0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する