mixiユーザー(id:61557544)

2015年10月22日21:17

186 view

NPO法人 医療大麻を考える会

以下転載 http://iryotaima.net/wp/ NPO法人 医療大麻を考える会

私たちは、病気で苦しむ患者さんが 大麻治療 を選択できるようにすべきだと考えています。

「私たちの訴え」
大麻は昔から、中国では漢方薬、日本では民間の生薬として、ほとんど害なしに利用されてきました。
 
最近では欧米で研究がすすみ、実際に医療の現場で使われている国も増え、多くの病気に効果をあげています。

私たちは病気に苦しむ患者さんたちが、大麻治療を選択肢のひとつとして選択できるようにすべきだと考えます。

憲法では、すべての国民が健康で幸せな生活を送れることを保障しています。

しかし、今の日本政府の医療大麻についての対応は、諸外国と比べても、そして医学的事実から見ても、非常に遅れています。

私たちは日本政府に「医療大麻特別委員会」を設置し、医療効果、有害性などの事実調査を行い、それに基づいて、患者さんたちが安心して利用できるように法的整備を行うことを要望します。
同情とおもいやりをもった多くの日本の人たちに訴えかけ、理解していただくことによって、この目的を実現していきたいと考えています。

http://iryotaima.net/wp/?page_id=2169

WHO(世界保健機関)が大麻に医療効果があることを認めてから約20年。

先進諸国ではアメリカを始め、多くの国々で大麻の医療使用を合法化しています。

大麻にはこれまでの西洋医学的治療や医薬品では治療しきれない末期がんや
、多くの難病に効果があることが、症例報告を通してわかっています。

私たちは大麻の有効成分の一部分だけではなく、THCやCBDを含む全草(花穂を含む)
を利用したほうが、患者さんの病気治療には効果的だと考えています。

そのためには、大麻の医療使用を全面的に禁止した

大麻取締法第4条を改正する必要があります。

  世論を動かすのは患者さんの声で、

そのためには患者さんや医療関係者が

正しい知識を身につけることが重要です。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する