mixiユーザー(id:9982406)

2015年10月19日11:11

217 view

■「囲碁」は大学からでは遅すぎる?

>国際大会での存在感低下に歯止めをかけようという「目算」を抱く。

中国や韓国で活躍している棋士のほとんどが10代です。
本当に日本が国際大会で活躍する人材を育てるなら
保育園か幼稚園から囲碁を教えないと・・・^m^

まぁ大学で囲碁を学んだ学生が親になりその子供達に
幼い頃から囲碁をやらせる環境を作ろうとする、
「遠大」な計画なら分からないでもありませんが。(*^^)v

http://www.youtube.com/aransk88 

■「囲碁」大学授業に採用、論理的思考を養う狙い 遊技人口減にも歯止めの「一手」
(産経新聞 - 10月19日 08:03)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=3&from=diary&id=3669637
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する