mixiユーザー(id:34321851)

2015年10月18日17:41

329 view

11月のシフト

 今日は明け。最近重症度が上がって大変な思いをしているのはヘルパーさんも一緒。最近軒並み自立の人が他の病棟に移動してしまい、50人のうちオムツ交換適応患者の数が何と!?39名!!!ほとんどがオムツ対応じゃん!げっそりげっそりげっそり

 それを聞いて恐れ慄き、自立している人って10人以上いたの!?と逆に考えてしまった。う〜〜〜ん・・・と考えても10人も思い浮かばない。オムツしていないから全く自立、と言う訳でなく、リハビリパンツ使用している人が残りの11人の中でほとんどで、もちろん便失禁や尿失禁してしまう人もいる訳で・・・

 そう考えると、恐ろしいほどの重介護度の患者が集まっている事になる。マジで精神病院!?前の病院の方が自立している人が多かったよ・・・泣き顔泣き顔泣き顔


 朝の食介あたりに疲れの限度がピークになる理由は、やっぱり仮眠時にしっかり寝れるかどうか。こればっかりはどうしようもなく、寝れる時は寝れるし、今回は横になっても眠れず、結局一睡もすることなく休憩時間が終わってしまった泣き顔泣き顔短時間の仮眠だけに、何をしようにも対策しようがなく、ど〜にもこ〜にも。。。


 んで来月のシフト・・・

 今月から復帰した職員が1人、新しく入った職員が1人それぞれ来月から夜勤をやる兼ね合いで、何と私の夜勤回数は3回わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)私が夜勤をやりたくない事を誰からか聞いたのか、それともたまたまなのかはわからないけど、私的に夜勤が少ない事は嬉しい事。

 4・5日、10・11日、20・21日がそれぞれ夜勤で、日曜日勤が22日。10月下旬に希望休3日まるまる入れてしまったので、11月21日以降まで希望休は出せない状態だけど・・・何とか頑張ります。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する