mixiユーザー(id:44222838)

2015年10月16日20:41

110 view

この場合。

運転者が【横断歩道を渡っている人】の進路を妨害した事だよね。

その場所が、『今回は誤って書かれた場所』だけであり、もし、この場所自体が正規であれば勿論検挙である。

また、この記事では、人が『間違って書かれた横断歩道を使用』していたと思われる。信号機のない交差点。それは徐行対象。ましてや、人が横断しているという状況では、ラインが有っても無くても、停止するのが一般ではないのかな。


って、思うのだが…。


■誤って敷かれた横断歩道で28人検挙 捜査の過程で判明
(朝日新聞デジタル - 10月16日 20:12)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3666989


まぁ、施行業者の間違いであっても、施行完了などは、警察は確認しないのだろうか?
10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する