mixiユーザー(id:7153306)

2015年10月16日00:24

400 view

洗車完了!隙間を塞げ!日本晴が青い・・・

朝イチ?

また今日はヨメが休み・・・

でも頑張って9時過ぎには出動!

コンバインを昨日と同じ場所に移動し、洗車スタート!


昨日十分濡らしたが、やっぱり乾いた泥は柔らかくなってなかった・・・

不十分だった・・・(-_-;)

カッパを着て、徹底的に泥を落とす・・・

どうせまた、泥だらけになるのだが、根気いっぱい(金沢弁?)やらないと気が済まない。。。

生真面目なモノで・・・( ̄▽ ̄)

洗車が完了し、家に戻ったのが11時半・・・

2時間以上掛かっちまったよ・・・

そのときヨメは掃除中・・・

いっこうに昼飯の支度をする気配が無い・・・

まあ、昼まではもう少し時間がある。

今シーズン最初の稲刈りから思っていたこと・・・

コンバインの米の流れるルートの隙間!

品種変わりの度に掃除をしていて思ったこと。

籾やらヤタやら、あちこちに溜まっている。

漏れ出たもので、タンクに入らないの・・・

つまり捨てている籾だ・・・

溜まっているものだけ見れば、大した量ではないのだが、絶対そこから田んぼに落ちてるはず・・・

外から見ると分からないが、扱き胴の掃除をしてるとメチャメチャ隙間が空いてるのが見える。

こりゃ漏れるわ・・・(-_-;)

で、今日は洗車のあと、この隙間を埋めることにした。

手始めに、排出ルートの掃除口のフタ。

これにいわゆる隙間テープが貼ってあったのだが、経年劣化で朽ち果てて消え、その隙間から籾が漏れていた・・・

ここに隙間テープのような柔いものではなく、もうちょっとしっかりした素材(まあ、ウレタンなのだが・・・)のモノを貼った。

残ったテープの残骸を剥がすのに時間が掛かり、なかなか全てとはいかなかったが、一番ヤバいところは出来たので良かったかな?

その一番ヤバいところは、1番の戻り。

で良いのかわからんが・・・
扱き胴に籾を戻す螺旋があり、それと扱き胴の継ぎ目に5mmくらいの隙間が空いている。

その隙間に安っぽい隙間テープを貼ってあったらしいのだが、風化してパサパサ・・・
ほとんど消えている・・・

そりゃ籾も吹き出るわなぁ・・・

そもそも、なんでそんなに隙間空いてるんやて・・・
逃げを作らにゃイカンとこじゃないやろ?

ボコタやわい!

指の入るところは背の高い隙間テープを貼り、指の入らないとこはガムテープを貼り間に合わせる。

もう一つ、2番のスロワからけっこう漏れてる・・・

ここにも隙間テープを貼るが、これ、もつかいな・・・?

もっとちゃんとやりたかったが、かなり面倒そうだったので応急処置ね・・・

あと、今日は部品が来なかったので出来なかったが、揺動板のお尻のビニール板が破れて3分の2が千切れてた・・・

道理でその下の燃料タンクに大量に籾ヤタが乗っかっているわけだ・・・

タダでさえ収穫量が少ないのに、こんなとこでばらまいていたら勿体ない・・・

部品は明日到着予定・・・

明日は有肥苗の22号を刈りたいんだけどな・・・

朝イチに来ないかなぁ?

14時近くに遅い昼飯を食って、テレビで「仁」を見てしまったばっかりに、なかなか出られず・・・

16時頃から先日刈った日本晴の籾摺り。

と思ったら、袋にハンコを押してなかったり、結局モタモタ・・・

18時までに20袋しか摺れなかった・・・

しかも青米多いし・・・


そしてジャンジャンくず米が出る・・・(-_-;)

34袋出荷しなければならないが、多く見積もっても25袋が関の山・・・

助成金寄こさないなら自分で売る!って、暴れようかな?(笑)

でも、役所で暴れると朝鮮人みたいで恥ずかしいな・・・

どないしょー?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する