mixiユーザー(id:409265)

2015年10月12日13:40

326 view

DAC2015終了。ありがとうございました。

 DAC2015無事終了
 久しぶりのDACでしたが、無事終了です。濃度の高いセッションで疲れ果てましたが楽しかったです。
 欲を言えば、1日目と2日目が逆だったらよかったなと思う程度です。

1日目
 「九層地獄に潜りませう」3.5版16Lv
 第5層スタートでしたが、最初の第5層と第8層がちょっと大変でしたが、死亡終了した者もなく、クレリックとしては満足できる結果だと思っています。セッション終了後、他のPLに「安心して背中預けられました」と言っていただけたのが嬉しかったです。
 ビルドはクレリック5/デヴァインオラクル2/レイディアントサーバント2/ルアサー2/コンテンプラティブ/パラノースティック・アポスル4という節操のないクラス構成でした。 でも中核はレイディアントサーバントであり、回復の威力強化重視でディフェンシブな感じでした。事故で2名ほど即死しましたが、リヴィヴィファイからの立て直しで問題なかったですし、自分なりに65点くらいのてんすうでした。

2日目
 自分のキャラはローグ1/ウィザード5/ディヴァイン・オラクル2/アンシンシーア2という秘術技能として自分のやりたい要素全力でぶち込んでみました。
 事前のコミューンや、ディヴィネーションからある程度あたりをつけてアンデッド対策をしつつ突入することに。
 裏口から侵入し、救出対象としての人物の方角にスニーキングミッション。途中でドレッドレイス*2が壁の中から一撃離脱でPCを消耗させて、逃げ去っていきました。PC6名にCR11*2なのでまぁ、普通。ですが、振動感知に引っかからずに壁をすり抜けて感知できなくなったのが謎。
 さくさくと部屋を進み、問題のとりこたちを救出するべく大きな聖堂状の部屋に突入

 なんか大量にアンデッドがいて、ゴースト系が4体。知性のある呪文発動能力を持つ雑魚スケルトン4体。バンシー2、中堅程度の非実体3。中ボス戦闘としても、なんともな遭遇。バンシーはCR17ですよ?
 開幕からスケルトンが巻物からファイアーボールを4発飛んでくる。ほぼ被害無し。
 その後、いろいろバフとかやって終わり。そしてPCの手番で呪文を飛ばすも、アンチマジックフィールドで消される。
 ええ、あの目玉ですよ。幸いなことに屋敷の図面はわかっていたので、アンチマジックフィールドを展開している箇所を想定し、ディメンジョン・ドアで前衛2名と私のキャラが飛び込む。まぁ、肉薄してしまえば一瞬でめっさつ。

 残った1名の前衛が突入するもいろいろと大ピンチ雑魚スケルトンに突入したので、「なぜ?」と思いつつも意外にしぶとい。クレリックが業火で焼いても立っている。仕方ないので上に上がった前衛が下に飛び降りつつ、つっこんで行くもまだ死なず。まぁ、その間に凝視やらオーラやら様々な自動効果でセーヴを振らされまくって皆能力値が下がっていく。
 上の戦闘は残った一人の前衛と私のキャラで対処することに。ゴーストのキャラクターがなぜか火縄銃を持って命中30超で当ててくる。で、別のゴーストがその火縄銃を受け取って再充填するというアホな仕組み。肉薄するも、全体的に不利な状況は変わらず。前衛はまだ余力はあったみたいですが、大事を取って撤収することに。
 ドアをいったん閉めて最後っぺとしてドアを開けて攻撃呪文をたたきつけ、セレリティから瞬間移動で撤収することに。
 上の二人はすでに瞬間移動で脱出済み。
 なんとか一人のスケルトンは倒したものの、累積100点オーバーでやっとでした。あと、不思議なこととしてファイアーボールの巻物から攻撃してきたスケルトン風味はなぜかダメージを激しく受けていたゴーストにインフリクト呪文をかけて回復させていたのですよね。

 まー、ここで昼休憩。ここで戦った戦力の他に4レベル呪文以上を擬呪以外で発動できる敵があと3体か4体いるという現実。あと、ドレッドレイスも。
 ここで昼休憩。割とお通夜なPL陣。DMがいろいろと言い訳しているも「なるほどー」しか言わない私。
 昼休憩後はなぜか敵が弱体化して出てきて後衛を次元越境化ウェブで足止めをして、普通に被害を出しつつ突破。
 屋敷をくまなく探していると、またゴースト陣とであう。前衛2枚は節操のないアブチャンとToBのウォーブレードが突入したので、エネルギー・ボールを1発喰らって、能力値ダメージを受けつつも対処終了。回復をしているも、回復中に別イベントが進行し始める。回復すらまともにできずに次の戦いへ。逃げたゴースト術者とゴーレムというペア。
 ゴーレムはアブチャンの飛びかかりで瞬殺。他はフライや跳躍で高位を占めようとする。
 で、マジックサークルから離脱したバーバリアンに憑依したゴースト。そして、後から襲い来るラストモンスターの群れ。そこはウォールで防ぐ。クレリックにフライをかけて取り囲むかのようにマジックサークルで抑止して攻撃を構えていると観念したかゴーストが飛び出したが前衛のフルぼっこで死亡。

 で、あとはDMの設定語り。
 普段は2版やっているのだそうで。
 ま、こーいうこともあるよね。

 当日参加型のフリースタイルコンベンションではよくであったものなのでそう考えれば普通かなと思いました。
 まぁ、自分としては秘術ローグの、ある程度の完成系が作れたので満足かな。
 PL感の連帯感はできたし、まぁよかったかな。
 でも、ぶつぶつとDMに聞こえないように文句言ったり、明らかにやる気無くして放り投げるのはいただけないかな。
 判らんでも無いが、それは他のPLにも失礼だし、場を用意してくれたスタッフにも悪いので自重して欲しかったかな。
 感想戦もほとんど無くちょっと寂しい終わり方でした。
 日付が逆だったら、抑圧からの解放でひゃっはーできたと思います。そこが残念だったかな。

 まぁ、色んな人と出会えたし、3.5版でも勉強になったし、旧知の先輩とも出会えたしトータルは楽しいイベントでした。スタッフのみなさま、参加者のみなさま、ありがとうございました。
12 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る