mixiユーザー(id:280859)

2015年10月12日07:39

214 view

夢さん橋(1〜3)

4672(151010)
tellacoya
夢さん橋(1/3)
tellacoya
★「合成音声で大崎一番太郎を喋らせる」ことがきっかけで関わるようになった「しながわ夢さん橋」
★今回で28回目を迎えた大崎駅周辺最大のイベントで、三日間で数万人が参加するようになっている
★地元を思う一人の熱い思いがなければここまでの規模にはなっていなかった。我々が閣下と呼ぶ人物
★綱嶋信一さん。大崎駅西口商店会の元会長であり、全国の街づくりの知恵袋として多くの実績がある(続)

Q.貴方の地域には、街づくりのご意見番がいますか?

◆本日の一枚◆竹田和平さんの新著。「人」と「お金」に愛される特別授業。子供の頃に知りたかった一冊です
http://www.shimma.jp/i/photo/4672.html


4673(151011)
tellacoya
夢さん橋(2/3)
tellacoya
★日本初・茶苑のテーマパーク「大崎苑」、沢庵和尚が生涯を閉じた地、初めて飛行船が飛んだまち
★新しいことを発信する街としての伝統が大崎にはある。駅前再開発は次なる息吹を生む好機なのだ
★ご当地キャラでは異色の最先端をゆく大崎一番太郎。デザイナーでありプランナーの犬山秋彦さん
★著作権を開放し「自由に二次創作をして儲けてください」という戦略は手作り愛好家の心を掴んだ(続)

Q.貴方の身近には、どんな日本初がありますか?

◆本日の一枚◆林りんこさんから頂いた高知のお土産。「カツオ人間・ゼヨ」風邪のひきかけにパブロンと一緒に飲んだら治った!
http://www.shimma.jp/i/photo/4673.html



4674(151012)
tellacoya
夢さん橋(3/3)
tellacoya
★twitterのBOTをいち早く取り入れた。ニコ生、ツイキャス、showroomと媒体を変えながら情報発信
★ふなっし〜のように一人で全部をこなすのではなく、頭脳・声・体をチームで支える体制ができた
★本日、ノンストップ山手線・夢さん橋号が運行される。大崎から大崎までどこの駅にも止まらない
★「新しいことに挑戦するなら大崎」という土壌がある。思いつきを形にするためのインフラがある

Q.貴方は、どんなことに挑戦したいと思っていますか?

◆本日の一枚◆秀月の店長が焼いてくれたホットケーキ。直火の鉄板焼きプレートでの美しい焼き上がり!
http://www.shimma.jp/i/photo/4674.html

◎ティーンズ応援団長・シンマ

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る