mixiユーザー(id:3481712)

2015年10月09日22:49

349 view

HG 1/144 IBO ガンダムフレーム1とフレーム仲間

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
HGIBO 1/144 ガンダムバルバトス のガンダムフレーム1のみとりあえず組んだ。
フォトフォト

発表された時はフレームアームズ・キラーとか言われていたが思ったほどフレームアームズじゃ無い感じで、装甲パーツと内部フレームの独立具合が今までのHGより高いぐらいかな。

ロボットプラモの内部フレームはコトブキヤよりバンダイの方が先な気がするし、そんなに騒ぐほどでも無いのかも。
1/144ではRGシリーズを除くとVガンダムのVフレーム(笑)以来か?
もっとも、HGでは足まわりはフレームとして独立していないので装甲パーツを付けないとならないから、これはRGと多少差別化したのかも。バルバトスがRG化するかまだ分からんが。
足首が外れるのを注意すれば少しポーズをとらせたり、武器を持たせたりは出来る。
フォトフォト

フレーム仲間(笑
フォト

フレームロボは置いておいて(笑
フレームアーキテクトと同じぐらいの大きさだが、3mm穴は背中にあるだけで、3mm軸で装甲や武器をいろんなところにマウントするようなことは出来ないかな。
まぁ、フレームアーキテクトの3mm穴も数ある割にはあまり使わない穴も多いか。

フレーム形に合わせて装甲は取り付ける感じなので、轟雷を着せたりは出来ないなぁ。
フレームアームズ・ガールなら四肢の換装ぐらいは出来るかな。
フォト

装甲のほうも頑張って組むかな。色分けも簡単なのでガンダムマーカーだけでいけるかも。
今回は何クールなんだろう。レコンギスタは何も作らないまま終わったし、次の形態が登場するとか機体が変わるとかされるまでには何とか作りたい(笑

それにしても、オルガの前髪っておかしいよね。スルーするには存在感あり過ぎで
最終回までには誰かツッコムのだろうか?
それとも生体パーツとか?
謎の前髪。
でも、アニメキャラの髪型のことを気にするは、おっさんになったからだけかなぁ(笑

ついでのフレームロボ
フォトフォト
フォト

思ったよりパーツが多くてってか見りゃわかるのだが組み立てるのがメンドクサイのでとりあえずマーキュリーフレームだけ作った。
ちゃんと色を塗ったり、余計な穴を埋めたりした方がいいのかもだが、やらないだろうなぁ(笑
フォト

そういや、FA:G スティレット 来た。
ガンプラの山どころか、コトブキヤの山も出来そう・・・
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する