mixiユーザー(id:14121777)

2015年10月07日09:55

178 view

これは巨人だけで済む問題か?

■巨人、職員や全選手らから聞き取り調査へ 野球賭博問題
(朝日新聞デジタル - 10月06日 18:46)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3650782



賭け事ってのは、「胴元」と「客」が居て初めて成立するもんだよね。
しかも「客」のほうは複数いないと賭は成立しないわけで。

という事は、今度の一件はどう考えても、今回明らかになった二人だけじゃ済まような気がする。
ひょっとしたら巨人の選手、いや他球団にも激震が及ぶかもしれません。
それともこの二人をスケープゴートにしてほっかむりするのかな?




かつての黒い霧事件、ワタシは伝聞でしか知りませんけれども、何故か巨人の選手だけは何も無かった。おかしいやんかと普通思いますわな。
あれでパ・リーグは弱体化・・・

しかし今やパ・リーグのほうは活気があって実力も備えるリーグに。
交流戦やら今年の成績やら見比べたら一目瞭然です。
先の一件でアグラをかいてたであろう巨人、いやセ・リーグそのものが老化しているように感じるの、ワタシだけかな?選手の年齢は抜きにして。
今度の件はその象徴のように思えます。




CSどうなるか?今のところは個人的となってるので(今のところは、ね・・・)辞退とまではいかんでしょうが、世間様の風当たりは強くなるわな。
たとえ一部だけと言っても、それでファンは納得しないわ。
ファンからは潔く辞退せえなんて声も当然上がるやろし、このポストシーズン中は白い目や野次で球場は埋められるかもしれません。
相手チームもやりにくいわな。

今は個人的とな賭けとなってるけど、これかどこかのチームの敗退行為に絡むとかなったら・・・
五輪の野球復活どころちゃいまっせ。ヘタしたら日本からプロ野球というものが消え去るかも。大袈裟かな。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する