mixiユーザー(id:16864549)

2015年10月06日19:28

211 view

お客さん、、、、対処法

調律のお客さんは様々。優しい人もいれば、クレーマーもいる。

今日のお客は、ちょっぴり気難しい人。調律を予約しておいて、過去にドタキャン3回。それで、3年も調律してなかったからグランドピアノの状態はひどいもの。それも、新しいピアノなのに、綺麗に使っていない様子。

先ず家に入ると、お客さんが2階から降りてきて挨拶。会う度に思うんだけど、一切笑顔がないんだよね。不自然なほど、、、いつも疲れたような喋り方で、不幸のドン底みたいな喋り方。それに人を見下すような喋り方。すごく感じ悪い。冷や汗でも、そんな時こそ私はいつも以上に元気に笑顔で挨拶。ぴかぴか(新しい)

ピアノを見ると埃だらけで、上にはいっぱい物が置かれている。家の中の様子も、家具は壊れていて部屋の隅には新聞紙が山積み。決して片付け上手には見えない。ピアノの中も埃だらけで食べ物のカスまで落ちてる。汚いけど嫌な顔は見せずに、掃除機とタオルを持ってきてもらう。何も言わずに先ず掃除。

お客さんが安い中国製のピアノを「このピアノ高いから、、、、」と言っても聞き流す。高いと思うのならもっと丁寧に扱ってほしいものだけど、余計な事は言わない。

でも、これだけは無理!!安いピアノを高級ピアノと同じ条件にする事!!

帰り際に、「あなた、家は遠くないでしょ」って聞かれた。嫌な予感、、、きっと、何かに付けて直しに来いって言ってくるに違いない。以前も安いピアノの独特な雑音で呼び戻されたけど、いくらやっても限界というものがあります。ちっ(怒った顔)ピアノを置く場所にも問題があったのよね。階段の下の狭いスペースにグランドピアノを置くから、立つ度に頭をぶつけて痛かったわ。今は普通の部屋に移して雑音はなくなったけど、呼び戻されない事を祈るわ。ピアノの先生だったら、もっと質の良いピアノを選べば良かったのに、、、ってずっと思ってるけど、絶対に言わない!!うれしい顔

こんな人が多いと、人に会うのが嫌になってくる今日この頃。いつも我慢してると、最近は誰にも会いたくない気分。でも、仕事、仕事。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る