mixiユーザー(id:4275877)

2015年10月04日19:45

177 view

白菜植え付け

長野から帰って畑作業の気力が無かったがやっと今朝やる気になった。

先日白菜の苗植える?ならあげるけどと云われていたので、いる要るといって置いたら畑に10ポット置いてあった。
朝のうちにトマト3種類の実がまだなり続けていますが、青いのもはずして全て.根っこから抜いて処分し、元肥の化成肥料を撒いて耕して帰宅。

昼過ぎに頂いた苗を移植前に発酵油粕の中粒を5個づつ埋め込み植え付けて、水をやってきました。雑草除けと保温の為の黒のビニールシート被せてから植えつけるべきだった。帰る段になって思い出しちゃった。日差しが強く、草も取っておいたのでケロッと忘れた。明日遅ればせながら掛けてくるかな。

4年前に女房が大好きで頂いた美味しいイチジクとその苗を自宅の庭に植えたが、日陰だった所為か真っ直ぐ伸びて脇枝が出なかったので30cmくらいの2本に伐りプランターに挿し木をしておいたのがプランターを突き破る程成長してたので、春に畑の隅に植えてみたら脇芽もしっかり出て勢いがいい。明日以降枝をプロのやる様に真似して(木更津の釣り宿に行く途中にイチジク畑がある。桑の木同様一年で切り詰めているから来春生らせたいので)丈を低く誘導してみたい。

成功したら干しイチジクにジャムにしようっと。大体魚釣りも畑の野菜も果樹も収穫後の喰う楽しみを想像して植え付けている。獲らぬ狸じゃないけど、それが素人の楽しみ方なんだな。





2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する