mixiユーザー(id:2105039)

2015年09月30日09:49

169 view

言葉の真意



いちファンとしてそろそろ区切りのタイミングを感じてはおりましたがまさかまさかの

『退団→現役続行』

素人の目線ではもう限界に近いのでは・・・と思いますが本人の意思であれば致し方ないのかな、と。


ただひとつ凄くひっかかっているのは「僕の居場所〜」発言。
個人的な見解として一部の例外を除きプロの世界では実力でポジションを奪い取るモノであり「ハイどうぞ」と無条件で与えられるモノではない、しかも今の松中は例外の立場ではない。

だから件の発言が所謂甘ったれたものに感じてしまうのです。
松中の実績やチームへの貢献度は計り知れません、けれどそれとこれは別物です。
外野で出る事を目指すなら内川・柳田は勿論中村・長谷川・吉村・福田・その他と、一塁orDHならデホや前述の選手達と競争しチャンスをゲットしその上でポジションを得るというのが筋です。

それでも好意的な解釈をするなら他の選手たちが自分自身の実力が遥かに及ばない領域にいってしまった、もしくはそこに届かないほど自身の力が衰えたと感じた寂しさから出た発言だったのか・・・。


いずれにせよ本人はヤル気満々、あとは働き場所という事になりますが現実的に考えてどこが手を上げるんだろうか?
守備力を考慮すれば代打専門になるであろうセはありえない、パでDH枠を使えそうなところは楽天?ロッテ?うーんピンときませんな・・・とりあえず注目しておきますか。



SB松中が会見「野球続けたい」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3639283



応援時着用のレプリカユニは『3 MATSUNAKA』
それくらい大好きでした。
それだけにホークスで引退してほしかった・・・。
度肝を抜かれたのは松坂から打ったバットを折りながらの一発だけど1番印象深いのは以下の日記にある一発、感動して泣いたのは今となっては良き思い出です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1793240383&owner_id=2105039


さようなら、そしてありがとう。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する