mixiユーザー(id:6213541)

2015年09月30日02:26

478 view

明日からフライイン。

新たに横須賀配備となる空母ロナルドレーガンは1週間前にはアメリカ海軍のホームページのニュースでグアム島の近海にいる事は判っていたんだけど、、、、早く着きすぎてどこで時間を潰していたのやら、、、、?
尖閣諸島の辺りにいるのかと思いきや、、、台風を避けて南シナ海のどこかに居たみたいだけど、、、、予定通り10月2日の朝に横須賀入港のようです。
10月2日のニュースではどこのテレビ局も取り上げると思います。
、、、と、言う事は明日、あさってに搭載機は全部、発進させて厚木に降ろすので、明日からフライインが始まると予想されます。
いままでの経験から言うと九州の宮崎沖辺りから発進が始まって高知沖くらいまで続くのですが、、、判るんですよ。
ジェット戦闘機だけでもスーパーホーネットが60機近く載っていますからね。
朝の8時頃から四国山脈の方からジェット機の編隊がひっきりなしに飛んで行くのが聞こえてくるんですね。
多分、イエロールートと言うらしいんだけど、四国山脈から徳島県の吉野川沿いに東へ向かい、紀伊半島を横切って愛知、静岡県の海岸沿いに厚木に向かうのが通常の飛行のパターンなんですよ。やっぱり奴らも海の上を飛ぶよりも陸地に沿って飛ぶ方が安心なんだろうけど。
明日の朝から厚木基地のエンドはカメラ小僧でにぎわうんでしょうね。
かく言う私も40年前には大和駅からカメラ機材を担いで相鉄線の横の丘まで通っていました。
当時はCV-41 ミッドウエィと言う空母でしたが、いまやCVN-76ロナルド レーガン,、、艦番号で言えば35も離れているんですね。
横須賀に行きたいけれど今回は、金も時間も無いのであきらめました。

17 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する