mixiユーザー(id:9214050)

2015年09月29日17:02

121 view

月見団子

マイミクさんが、手作り白玉団子の写真を
アップされていて、みたらしも手作り。
すごいなぁと思いました。

そして、昨日はスーパームーンで
その月を見て、「お団子は食べないの?」
と息子が言いだす。
「ないから、明日お団子の粉を
買ってくるから一緒に作ろう」
と、うっかり言ってしまった。
作ったことないのに・・・

イオン系スーパーのトップバリュ製品で
白玉粉とだんご粉というのが売ってました。
マイミクさんは白玉団子とあったから
白玉粉を買おうと思ったけど
だんご粉の裏にみたらしの作り方が書いてある。
みたらし手作りって、なんかすごいから
そちらを購入。

粉にお湯いれて、団子にするだけ。
団子にするのは、粘土と同じだから
そこを息子にやらせてあげる。
あとは、茹でて、水で冷やすだけ。

みたらしは
しょうゆ大さじ6、みりん大さじ5
砂糖大さじ3、 水120ml
ひと煮たちさせ、あくを取り除く。
片栗粉大さじ1強を水で溶いてから加え
とろみをつける。

みたらしのたれ、大量だよ・・・
お団子の量とぜんぜんつりあわない。
この半分の量でいい。
レシピみた時点で量が多いと
気付かない私もアホだけどさ。
それに、みたらし、そんなに好きじゃなかったんだ
と今さら思い出してもしょうがない。

味はね、おいしいけど
たぶん白玉粉だと、もっと舌ざわりが
いいと思うのよ。
次回作ることがあったら
白玉粉で作ろう。
そして、市販のあんこを買ってきてつけるか
きな粉にするか、フルーツポンチに入れてみるか。
お団子がこんなに簡単に作れる
ということを知ったのは良かったです。

デザートの話でもうひとつ。
ラジオを聞いていたら、DJの女性が
「ちょっとお高めのバニラアイスに
ブランデーを少したらして、いただくのが
至福の時間よ」
と言ってました。

早速バニラアイスを買ってきて
ブランデーかけて食べてみたら
おいしい!アイスの甘さが消えて
さっぱり食べられる。
(お酒が苦手な人は甘さが消えちゃだめだろ
って思うかな)
ラム酒もあるから、ラム酒で試したら、からい。
ブランデーじゃないとダメみたい。

なんでブランデーが家にあるかというと
パウンドケーキも焼けるパン焼き機を
持っていて、よくブランデーケーキ
作ってたんです。
静岡に引越してから、おいしいパン屋を
3軒みつけて、パンを作らなくなってしまったから
今は機械を処分してしまったけど。

パウンドケーキが焼きあがったら
ブランデーをはけで全体にぬる。
ケーキが熱いから、アルコール分がとんで
香りが残る感じ。
そして、ラップでぐるぐる巻にして
冷蔵庫で2〜3日すると
しっとりとしたブランデーケーキのできあがり。

断捨離ブームにのって、機械捨ててしまったけど
今、このレシピを書いたら、軽く後悔・・・

ラム酒がある理由は、以前、ママ友の家に
お伺いしたときに、「ラムミルク飲む?」
と言われ、飲んだらおいしかったから
しばらく、はまってた。
ホットミルクにラム酒を1滴たらす程度。
私は牛乳苦手だけど、香りがふわーっと
広がって、おいしい。

お酒って賞味期限書いてないけど
ラム酒もブランデーもアルコール度数が強いから
もつのかしら。
ラム酒にいたっては、10年前のだよ。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る