mixiユーザー(id:5965258)

2015年09月27日20:36

208 view

【恒例】 アニメ最終回感想 その2 15年秋 +アルファ

今週末は  ピクセルとヒロイン失格を見てきました。

ピクセルは 全編にわたって ツッコミどころ満載の設定や展開でしたが
そもそも初期設定が 良い意味で おかしかったので 全然気にならなかったというか
素直に 楽しめるB級(c級?)映画でした。あと神谷明さんノリノリww(※吹き替え版視聴)

で、後者のほうは、ギャグとか全力で攻めているあたり 結構面白かったのですが
この手の少女マンガ展開は ちょ〜っと 自分には合わないかなと(=w=;)


(こほん)というわけで ここからは タイトルどおりに

>モンスター娘の居る日常
やたらに主人公が持てまくるハーレム展開アニメは 既に食傷気味で 
自分的にはマイナス要素にすらなってしまっていたのですが、今回に関しては別。
ヒロインが増えていくごとに ドタバタ的 面白さも 上がってくるし
ヒロイン達が 全て人外であるというネタも 要所要所にしっかり取り入れていたし 
主人公に関しても 好感度が高いまま見ることができましたし
とにかく かなり面白かったです( >▽<)=3

あと このアニメ監督さん むろみさんも手がけた人だったのか(〇▽〇 )なんか納得


>六花の勇者
実に良い 俺達の戦いはこれからだエンドだったw(ぇ
あらすじについてはある程度知ってしまっていたけれども
それ以降は ネタバレを踏まないよう細心の注意を払っていました(w)
まぁ 犯人うんぬんに関しては 想定の範囲内ではあったのだけど
孤立無援になった主人公が 徐々に巻き返していく展開や
戦闘シーンが すばらしかったし あと最後のオチ、不覚にも読めなかったwwww

自分的に 総じてラノベは一巻が最高のデキと思っているので
もし第二期が あったら視聴はどうしようかと思ってましたが
これは 見てみたくなってしまった(>w<;

>食戟のソーマ
実に良い 俺達の戦いは(ry パート2
月並み表現でいうなら 原作並みに面白かったです(>▽< )
原作が面白ければアニメも面白くて当然だろと思う人もいるかもですが
動きや声が付いている分 作品の間が重要になってくるので
作品同様に楽しめるというのは結構 すごいことなのですよね

けど 惜しむらくは・・・ まだ第二期決定じゃないのか!?(〇△〇;;;)ショック


>俺物語
実に良い 末永く爆発してほしい作品だった(>w< ) 
1、2話の出来が良かった分 結ばれた後の展開がどうなるか心配でしたが
最後まで主人公やヒロイン 主人公の親友の好感度の高いラブコメ作品。
特に主人公の外見どおりの?イケメンぶりが すばらしかったw
普段あまり興味の無い実写映画も 見たくなってしまいそうですww 


>聖闘士星矢 黄金魂
かつて少年だった オッサン達のための 正当な星矢 つまりセイートウ星矢(オヤジギャク
ベタベタというか展開も 車田漫画では 珍しくないので 大丈夫でしたが
ただ 声優のお仕事は大変だなぁ と違う心配をしてしまいました
特に叫ぶシーンとか (=w=;;)

>ワカコ酒
実はドラマ版も見てました。 あちらも 孤独のグルメの雰囲気を
かもし出しそうなだし お酒が美味しそうでしたが
アニメ版のほうが 圧倒的に出ていて こっちの雰囲気のほうが好みでしたね(>w< )

>うーさー のその日暮らし 
そういえば 今回は数分アニメに絞るつもりだったのに そんなことはなかったw;
内容は・・・第3期としては こんな感じかなとw;


・・・よし 今回はこんなところかな
次回は もう少し早いタイミングで 日記を 書いてみたいなと思います。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る