mixiユーザー(id:650551)

2015年09月27日19:17

156 view

3-MAN「ReSTART」とジル・ド・レepisode1を観てきた

本日も観劇へ。まずは浅草へ。
・・・やっぱり毎週通っている気がする(^^;)

まず向かったのは田原町の駅から徒歩5分ほどのところにあるあさくさ劇亭へ。

フォト
見た目、小料理屋っぽい?(^^;)

こちらでは、浅草パフォーマンスプレイス(浅草大道芸)による「演の祭典」の一環として、さまざまな大道芸人によるステージが行われています。

今回見に来たのは、こちらの3-MAN「ReSTART]です。
フォト
メランコリー鈴木さん、じぇ〜むす今川さん、マスターさんの3人によるユニットで、過去に銀座の小劇場で一度だけ結成されたらしいですが、今回、満を持して復活と相成ったようです。

新宿ゴールデン街劇場をちょっと奥行きを広くしたくらいの劇場で繰り広げられる、45分間のノンストップパントマイムコメディーでした!
メラさんが普段演じているストリートシネマパントマイムを3人で演じる形になっていましたが、いろんなしーんでメラさんと今川さんがかますボケにマスターさんがツッコむという感じで進行していきます。まあ、この3人の間が面白くて、結構笑ってしまいました(^^)
45分間はほんとあっという間の楽しさでしたね。またぜひともこのユニットで観てみたいものです。

終演後にメラさんにご挨拶し、さて、帰ろうかと思ったのですが、ツイッターでゆめまち劇場で行われているジル・ド・レepisode Iが9月公演の千秋楽を迎えるということで悩みました。
が、ゆめまち劇場のポイントカードで1回招待が受けられるのを思い出して、行ってみることにしたのでした。
ありがとう、ポイントカード!!w

フォト

ゆめまち劇場、結構はいってましたねー。
そして、開演5分前に始まるのが登場キャラのカッパによるパフォーマンス。今回はじゅんちゃんのカッパでした。
カッパに5分間で場内を盛り上げるように指示が出されます。
いつもだと、マジックなどで盛り上げるのですが、今日は千秋楽ということもあってか、客席を巻き込んでましたね。お客さんの飲みものを飲んでしまって、店長に注意されてましたw
でも、ちゃんとマジックにつなげて盛り上げ成功でした(^^)

ジル・ド・レは言葉を使わないノンヴァーヴァル(無言語)のパフォーマンスです。
ナレーション等は少し入りますが、演者は叫び声等は出しますが、言葉は一切使いません。
それでも、ちゃんと内容が伝わるものとなっています。

登場人物の思いなどがきっちりと伝わってくるのは、やはりしっかりと気持ちが入っているからなんだろうなと思います。
ほんと、何度見ても飽きないですし、感動してしまうのです。

今回は9月公演千秋楽ということもあってか、コミカルなシーンも、熱いシーンも、かなり力が入っていたように見えます。色々とハプニングがあっても、すぐに対処できているのは、ほんとすごい!
殺陣のシーンもあるのですが、剱伎衆かむゐが指導していて、かなり迫力のある殺陣が見られます、それがさらに物語に感情移入しやすくしていると思います。
ほんと、このパフォーマンスは是非とも一度は見てほしいなと思います。

芝居の後にはそれぞれのメンバーたちによるパフォーマンスもありますが、ダンスあり、殺陣あり、エアリアルありと非常にバラエティーに富んでいて、カッコよくて楽しいです(^^)

10月にはepisode2も始まるので、楽しみですね(^^)

終演後のお見送りがあるのも嬉しいところ。今回は衣装でのお見送りでした。
フォト  フォト
フォト  フォト
フォト  フォト
フォト
みなさんカッコいいなぁ〜。そして、episode2についての情報は・・・聞き出せずw
ちょっとだけ利休役のTETSUさんから気になることを聞きましたが。
うーむ、ほんとどんな話になるのやら!?楽しみすぎる!!

そんなこんなで、帰途についたのでした。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する