mixiユーザー(id:2968302)

2015年09月27日16:07

135 view

日曜日ナイトタイムのしゅっきんきん。カフェタイム二人追加。泣く

F45店ははる 看護まや他

第一グリーンビル地下はれん なお他

弟23桂和ビル銀たこ8階はどら あさひ他

昔冥土カフェしててO部長が、浜崎あゆみみたいに、人気がある子は叩かれると言って、病んだメイドをフォローしてましたが、嫌われてる奴が真の人気者という事なんですよね。

好かれようと八方美人やってるようなのは勘違い小物。

どこの世界でも、究極に嫌われて叩かれてるのが、真の第一人者。
少なくとも傷の舐めあいしなくても良い強い人。

嫌われて叩かれる様になって、はじめて一人前であり、
例えば管理監督者は嫌われてはじめて存在価値有る。
自分の叶わぬ幸せを体現している人を一般は批判したがる。

責任者やリーダーやってて好かれようとしている人とか見るとアホかと想う。
渡辺美樹や江頭など一般人から基地外と想われる位が本当のプロなんです。
常識的な人は社会の歯車にすぎない。

ウザイキモイとか言われるのが最高で、
人から好かれるというのは実は重荷なんです。
ホストやホステスがお客さんから好かれるのは仕事だから受け入れているわけで、好かれて幸せとは想ってない。
バンドマンがバンギャに追っかけられても、キモイ豚としか想ってないし、アイドルがファンの事をどう思って居るか考えると辛い。

寂しいと執着するのもわかりますが、断捨離をすると強くなる。
大切だったものを想い切って棄てると、実は必要無かったと気づく。
その快感か身軽になった事。
頭の回路の容量の、執着していた部分が空いてパソコンの速度が上がる感じ。

ニュークラ嬢やホストの執着やめて切っても大丈夫です、別に問題ありません。どころか素晴らしい事。
全員に好かれる必要は無いし、嫌われるのは存在価値認められてるという事

今日は勉強に男性のアイドル的な店に行ってきました。まずは見た目の世界、つづく


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する