mixiユーザー(id:12860127)

2015年09月26日12:29

157 view

秩父三十四箇所巡礼

 西国三十三箇所、坂東三十三箇所、秩父三十四箇所の三つで日本百観音と言われているが、今年の四月に三年掛りで日本百観音を達成した。
 この三つの巡礼コースで西国三十三箇所と坂東三十三箇所はそれぞれ関西一円、関東一円の広大な巡礼であるのに比べて秩父三十四箇所はその名の通り秩父地方だけのこぢんまりとした巡礼コースである。 
 秩父三十四箇所ならば歩いて巡礼出来るのではないかと思ってもう一度挑戦する事にした。 


フォト
 事前に納経帳と納札を購入したが、今回は一番大きな納経帳を購入した。 初めて秩父を回った時は一番安くて小さい納経帳で回ったが、二度目の今回はどうせならば大きな帳面に大きく文字を書いて貰った方が良いと考えた。 しかし後から考えるとあまりでかい帳面は持ち歩くのに不便である。 ちょっと失敗したと後悔したが今更後悔しても遅い。(自爆)


フォト
 やるなら本格的にやらないと面白くない。 四国八十八ヶ所巡礼の使い回しの衣装ではあるが、ちゃんと巡礼スタイルで身支度して始める事にする。 


フォト
 一番札所四萬部寺の前に立派な旅館がある。 以前は秩父三十四箇所の巡礼者が多く、何件も旅館が並んでいたらしいが今はこの札所一番と言う旅館だけだ。

フォト フォト
 四萬部寺の入口....駐車場からだとお寺の裏口から入るようになるとの注意書きがある。 今日は車をここに停めて歩く事にする。


フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト 
フォト
 まずは一番札所の四萬部寺から参拝する。 手水場で手と口を清め、鐘を撞いて線香とロウソクを上げる。 読経して納札を収める。 手順通りに進めて終了。


フォト フォト
 一番札所は有名な施食殿がある。 お盆の施餓鬼の時にはさぞかし人が多いであろう。


フォト
 参拝後に御朱印を拝受する。 納経場は売店になっており、色々と巡礼グッズが並んでいるのを見るのも楽しい。 おばちゃんとしばらく喋って次の寺に向かう。
 

フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト
 今日は車を置いてここから歩き始める。 二番札所の真福寺は三十分ほど歩いた山の中にある。 ちゃんとあちこちに道案内があるから迷う事はない。 流石に昔からの巡礼道である。 最初は街中だったがだんだん道が辺鄙な方向に進む。 


フォト フォト
 二番札所の駐車場に着いた。 真福寺はこのすぐ上にある。


フォト フォト
フォト
 観音像の立つ石段を登ると真福寺のお堂がある。 お堂だけの小さな無人の寺である。 ここでは線香もロウソクも禁止である。 そもそも立てる場所がない。 仕方ないので読経して納札を納めただけで終わる。


フォト フォト
フォト フォト
フォト
 山の中の真福寺の納経は三十分ほど山を降りた所にある光明寺で受け付ける。 また辺鄙な山の中の道を下山する。 道案内はちゃんとあるので迷う心配は無い。


フォト フォト
フォト フォト
フォト
 光明寺は立派な仁王像のある割と大きな寺である。 ここで二番札所真福寺の御朱印を頂く。 

フォト フォト 
フォト  
 三番札所常泉寺に向かう道からは秩父のシンボル武甲山が見える。 光明寺から十五分ほどで三番札所に到着する。


フォト フォト
フォト フォト
フォト
 三番札所常泉寺を参拝する。 手順通り線香とロウソクを上げ、読経して納札を納める。


フォト
 終わった後で御朱印を拝受する。 


フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト
 四番札所金昌寺は三番札所からやはり十五分ほど歩く。 途中川を渡り柿の木や栗の木がある傍を歩く。


フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト 
フォト フォト 
フォト フォト
フォト フォト
 やがて立派な山門に大草鞋を掲げた金昌寺に到着する。 金昌寺は秩父三十四箇所屈指の人気寺である。 境内には千数百体の石仏が所狭しと鎮座している。 


フォト フォト
フォト フォト
 本堂には有名な子育て観音が鎮座しているが、ご本尊はお堂の中である。 線香とロウソクを上げて読経する。 


フォト
 納経所で金昌寺の御朱印を頂く。 


フォト フォト
フォト フォト
フォト
 もはや時間が切迫してきた。 五番札所の語歌堂を参拝する前に納経所のある長興寺に向かう。 先に参拝するのが順序だが参拝していると時間が来てしまうのでやむなく御朱印を先に貰う。 


フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
 あと回しになったが五番札所の語歌堂を参拝する。 ここも無人の寺だがお堂だけではなく立派な山門がある。 山門の中には仁王像が鎮座している。
 参拝しているうちに夕方五時を過ぎた。 先に御朱印を頂いておいて正解である。 


フォト
 これで本日の巡礼は終わり....と言いたい所だが金昌寺に納札を納めるのを忘れたのに気が付いたのでもう一度金昌寺に戻る。 本堂に納札を納めて終了。 五時を過ぎたら既にお寺は無人であった。


フォト
 さらに今日はまた一番札所に戻らなくてはならない。 車が置きっ放しであるからだ。 一番札所に向かう途中でそば畑のそばを歩く。(自爆)


フォト
 金昌寺から四十分ほど掛かってやっと一番札所の四萬部寺に到着する。 まだ数台の車が停まっていた。 


 歩くのは慣れているが登山とはちょっと違う疲労感を感じた。 秩父三十四箇所巡礼はあと二十九箇所残っている。 ちょっとした修行である。 今回はちょっと暑かったので次回はもうちょっと涼しくなってから歩きたい。 



 
 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する