mixiユーザー(id:25563649)

2015年09月25日13:25

288 view

「真心泥棒」

幸福ニュース(しあわせニュース)第661号 2015年9月25日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*1週間で人生が楽しくなる、心理療法『内観』研修!!!
10月3日(土)15時〜9日(金)15時。 あと2名です!
Eメール内観や一日内観もあります。詳しくは下記をクリック!
http://www.rengein.jp/naikan/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「真心泥棒」

私は3ヶ月前に大怪我をし、救急車で病院へ運ばれました。その時に、「怖い。死にたくない。」と強く思いました。

会社から長い休みを頂きまして、療養しておりました時に、内観の事を知り、すぐに申し込みをしました。

医者からは自己責任でと言われ、父も心配していたようでしたが、どうしても今しか時が無いように思われましたので、内観に参りました。

始めに、母に対して幼い頃の自分について調べました。

してもらった事はすらすらと出て来ましたが、して返した事は、ほとんど出てきませんでした。また、ご迷惑かけた事は、沢山出て来ました。父に対する自分を調べた時も同じでした。

父母に対する自分を調べて気付いた事は、自分が非常に身勝手であることです。
そして、この事に気付くことができないまま、現在まで来ている未熟な人間であるということです。

長い間、母と父にご迷惑をおかけしていた事に気付くことができました。申し訳なさで、恥ずかしさで、涙が止まりませんでした。

この時に、面接の大山先生から、「罪を憎んで、人を憎まず。自分を許し、他人を許す。」との言葉を頂きました。申し訳ないことに、この時は耳に入っておりませんでした。

さらに、嘘と盗みについて調べました。そして、身勝手な人間のために、皆様の真心を盗み続けていたことに気付きました。

優しさに泥を塗り続けた自分を心底恥ずかしく思うと共に、自分の罪深さを自覚しました。そして、自分を責めました。その時に、再び同じ言葉をかけて頂きました。

その時に初めて言葉が耳に入りました。面接の後、座布団の上で、今まで自分を責めることで許されようとしていた事に気付きました。

自分の恥ずかしい申し訳ない部分と向き合わず、自分を磨き向上させる代わりに、自分を責めておりました。

長い間、現実に起きた、起こした事と向き合わずに、逃げていた事に気付きました。恥ずかしい限りです。

さらに、二度目の父と母に対しての自分を調べました。

子供の頃のことが鮮明に思い出され、自分は愛されていたのだと、大切に育てて頂いたのだという事に気付くことが出来ました。

また、母と父の深い愛情と、真に私のことを考えて下さっていた事へ、感謝が自然と体の奥から湧き上がりました。

感謝と反省が出てくるたび、何か返さねばといろいろ考えました。今振り返ると上辺だけのことで、恥ずかしく思います。

また、父について二度目の自分を調べております内に、父を通して、兄弟、祖父母、伯父伯母、叔母も、沢山の気遣いと真心を下さっていた事に気付きました。

両親に続き、姉に対する自分について調べました。ここで、姉が産んで下さった甥が、沢山の喜びを家族に運んで下さったことに気付きました。

また、両親が甥を可愛がる姿を見た姉が、「お前にもしてたよ」と教えて下さったのを思い出しました。両親や兄弟への感謝の気持ちが深まりました。

同時に、身勝手な自分の振る舞いや言葉で、随分姉夫婦と甥達を傷つけていた事に気付かされました。申し訳ない気持ちで一杯になると共に、実のないお返しをしていた自分に気付かされました。

ここにきて、ようやく自分がないものばかりを求めていた事、与えられる事に対する感謝をしていない事、今あるものを大切にする心がないことに真から気付きました。

最後に、兄に対する自分を調べました。思い出すことの温かさに、心から感謝できました。また、今までの自分を反省し、少しでも向上できるように日々努めていこうと自然に思えました。

これからは、ご先祖様への感謝をお伝えすること、甥や姪の健康を祈ること、また、内観を通して気付いた沢山の感謝を繰り返し繰り返し思い出すことを毎日続けます。

また、皆様とお話させて頂く際には、安易に悲しみや怒りに同調せず、哀しみが消えますようにと思いながら、お話を聞かせて頂きます。

さらに、皆様とお話する際には、丁寧で優しい言葉を使うように心がけます。そして、折々にお返しができるよう日々少しずつお金を残していきます。

最後に、皆様から真心を頂く際には、素直に頂戴し、心から御礼申し上げます。

自分が未熟な人間であることに、ようやく気付かせて頂きましたので、ここより成長していきます。

自分の心の中にも餓鬼のいることを認め、感謝で持って自分を磨いていきます。
1週間、お食事、お風呂の用意までお世話になりまして、有難い事でした。本当にありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観研修(心理療法)!
パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
日本野球代表監督小久保氏は3回体験!内観でリフレッシュ、悩み解消!
集中内観、Eメール内観、一日内観を選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/

*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

「 感謝 」

美しいものは
美しい目でながめ
優しいものは
優しい心で接し
その日その日を
送ってゆこう
過ぎてゆく月日を
宝のように大事にして
一度ぎりの人生を
完(まっと)うしよう
病んで以来
やっとそういう
素直な気持ちを
抱くようになったことを
感謝しよう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*貴方にも感動の涙があふれる!台湾・香港で中国語版も発売!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』
        (サンマーク出版、大山真弘著、1500円)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/476313230X
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【名 言 集】
人の貪(むさぼ)りも、愛欲も恐れも瞋(いか)りも、愚かさからくるし、人の不幸も難儀も、また愚かさからくる。愚かさは実に人の世の病毒にほかならない。
(パーリ、本事経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*秋の夜長のお月様の季節になりましたね。(にこにこ和尚)
*****************************

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する