mixiユーザー(id:940946)

2015年09月23日17:01

57 view

コアオハナムグリ

湿地にたどり着く途中では秋の花が咲いておりました。

でも、自分が気になったのはコアオハナムグリです。
この小さなハナムグリが好きなのです。
色は基本この子のように緑色です。
しかし、赤っぽいのもちらほら見られます。

また、この毛が生えているのが可愛く感じます。
ピカピカに光っているハナムグリも良いですが、この子のように毛がある子は好きです。
好きな甲虫なので採集してきました。

ネットを見ているとブルーになるももいるようです。
自分は今までブルーは見た事ありません。
一度は見てみたいですねぇ〜

雌雄いたら卵産むかな?
採集なので、雌だけでも交尾していたら産むかもしれません。

粒子の細かいマットで飼育できるようなので殖やせたらいいなぁ〜


4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する