mixiユーザー(id:31164595)

2015年09月23日15:31

292 view

カバレフスキーの次の曲なんですが・・・

ラスコーでございます。



最近、、

僕の身近なトコで不穏な空気が漂ってて、


ラ(どこもかしこも、マイナスばかり生んでるじゃねーかコノヤロー!!)


と、そんな空気感を振り払おうとしつつ、

ささくれつつ。笑。



はい、カバレフスキーの次の曲、


「オクターブの歌」


なんですが、


やはり、全く体に入りません。笑。


独特すぎてまだ、自分で口づさめない状態。


ラ(ファァァァッック!!!)


と感じつつ、


ラ(むむ?!)



この曲のカバちゃんからの指令は多分・・・


変な指の動き。笑。


そこそこ指番号がふってあるんですが、


ふっていないトコは自分で考えろ・・・って事で、


で、その部分が、


右手なら中指か、薬指か・・・

左手なら、中指か人差し指か・・・


その程度の選択肢ですが、


右手と左手が同じタイミングで、


右手が親指の場合、

左手は小指・・・


でも、音の上昇過程で、

先ほどの選択肢があり、


ここだけ思うとイージーっぽいですが、


何より、曲が体に全く入らないので、

次の音・・・

を毎回、楽譜と鍵盤とどの指を使うか・・を

ちゃんと考え確認しないといけない具合。



なので・・・



苦痛!!!!




笑。




すぐ集中も切れる。笑。



なんですか、このチェルニーさんとの違い。。




しかしですね、


そこを乗り越えたら、、


スムーズだと思います。



運指・・・が面白い・・となるでしょう。


なので、今後、


運指のちょっとした練習にもなりますね、


おっしゃるとうり、モル作さん!

笑。


で、今悩み中は、


僕が今までやった事のない、

楽譜に指番号を書き込むか・・


もしくは、



曲を何度も聴き・・体に入れて自分で口づさめるようにするか・・・



さて、、音楽・・としてはどっちが良いか・・・


そりゃ、体に入れる事でしょ!!



と。笑。


過程として指番号を書くのもありだと思うんですが、


このイージーな曲、で、短い曲で、


そりゃ、ダメよ、ダメダメ。




ちなみに、「ラ・カンパネラ」の場合・・



まず曲って、

ピアノでもあると思うんですが、


主要な音だけ残して他は削り、

簡単にしてくれてるのってあるでしょ?


そんな感じで出来た「ラ・カンパネラ」


な感じでは口づさめるんですよ。全体を。


しかし、やはり「ラ・カンパネラ」


「ラ・カンパネラ」では、



皆様、ご存知のように僕の技術では100万年早い曲。笑。


なので、指番号はもちろん、

その他も何かドンドン書き込んで行く事になるでしょう。笑。


今現在、

ピアノを習得する上で僕なりの判断でのちょっとした練習方法や、

クリアにもっていくための過程。


「ラ・カンパネラ」においてそれは完全、無視。笑。


曲の難易度と僕の技術との乖離が凄いので、


僕が思いつく全てのアイデアを注ぎ込みます。笑。


当然、悪戦苦闘上等なんですしね。笑。



ありゃ、カバレフスキーの話なのに、


「ラ・カンパネラ」に熱の入った日記になってしまいましたが、



まいっか。笑。



何かですね、

そもそも、亀仙流の修行中、


なので亀の甲羅を背負って走らないといけないのに、

まだ、かめはめ波も打てないのに、


いきなりサイヤ人になろうとしてるような気がします。笑。





ま、、、、いっか。笑。








1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する