mixiユーザー(id:6842356)

2015年09月23日07:29

170 view

思ったより・・・・

急に休みになった昨日、と言っても子供たちは体操の練習が有るのでお出かけは出来ないし、GPXをバラしてみることに!

朝一でタイチの伏見に。

とりあえず購入後、一度も換えたことのないプラグとクーラントを購入。
プラグは標準でよかったのですが在庫が無くイリジュウムに。

あ〜予算オーバー・・・・・

帰宅後プラグを換えようと思うと、プラグレンチが入らない。
仕方なしに、サンダーで削りました。

プラグを見ると、4番がビショビショ。

やっぱり1気筒死んで居た様。
オーバーフロー気味だったし・・・

他のプラグで点火チェック。

火花は飛んでいる。

やっぱり、キャブばらさないとダメか・・・

4気筒のキャブバラすの嫌いなのですが、仕方がない・・・・

久し振りのキャブのO/Hに加え、CBR以外は何年やってないか(笑)
CBR400はダウンドラフトだから、キャブが外しやすく好きですが、GPXは・・・

まあ、そこは元バイクやですから、出来ない事はないですが。

ばらすとフロート室に本当に細かい錆の粉が・・・
元々、タンクの程度は良くないのですが・・・

スローも詰まっているよう。

一通り掃除し、組み付け始動。

軽く回る様に。

でも、すぐ止まった。
オーバーフローが治っていない・・・

再度ばらして、ほんの少しフロートをいじって組み直し。

掛かった。

いい感じ。

でも、しばらくアイドリングで置いて居ると、ばらつき出した。

住宅地なのでとりあえず作業終了。

今日朝、試乗してきました。

最初は安定していたアイドリングが、だんだん不調に。
回転も、スムーズに上がらない。

駄目だと言う事で、帰宅。

タンクから見直さないと、錆が進行して悪さしている気がします。

オクで探しているのですが、なかなか・・・

今はNSRも有るし、ボチボチ考えます。



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する