mixiユーザー(id:446790)

2015年09月21日13:17

345 view

素粒子物理学の勉強の仕方w

まずは、一般啓蒙書、そして教科書と、ゆるりと入るとw

http://soken.kek.jp/pn/experiment/introduction.html


教科書

鷲見義雄「原子核物理入門」(裳華房,1997年)
B.ポッフ他「素粒子・原子核物理入門」(シュプリンガー・フェアラーク東京,1997年)
原康夫・稲見武夫・青木健一郎「素粒子物理学」(朝倉書店,2000年)
永江知文・永宮正治「原子核物理学」(裳華房,2000年)
渡辺靖志「素粒子物理入門」(培風館,2002年)
原康夫「素粒子物理学」(裳華房,2003年)

大学院教科書

H.Frauenfelder and E.M.Henley「Subatomic Physics, 2nd edition」(Prentice Hall,1991)
W.S.C. Williams「Nuclear and Particle Physics」(Oxford,1991)
R.N.Cahn and G.Goldhaber 「The Experimental Foundations of Particle Physics」(Cambridge,1989)
長島 順清「素粒子物理学の基礎 I,II」(朝倉書店,1998年)
D.H.Perkins「Introduction to High Energy Physics, 4th edition」(Cambridge, 2000)
高田 健次郎・池田 清美「原子核構造論」(朝倉書店,2001年)
K.Heyde 「Basic Ideas and Concepts in Nuclear Physics, 3rd edition」(Institute of Physics, 2004)

ノート:
R.P.Feynmanの
-「QED: the strange theory of light and matter」 (Princeton, 1985)
-「The Feynman Lectures on Physics, volume III, Quantum Mechanics」 (Addison Wesley) (特に 11-5 The neutral K-meson)

は素粒子物理への入門としても最適です。どちらも邦訳があります。
F.Close, M.Marten, C.Sutton 「The Particle Odyssey」(Oxford,2002)には、素粒子原子核実験で用いられる加速器や測定器、そして実験データの数々が美しい写真で収められています。とても楽しく、かつ勉強になる本です。

もちろんその前に、電磁気学、量子力学、相対性理論、は押さえておく必要がある。
これは、本文に記述あり。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930