mixiユーザー(id:594622)

2015年09月17日19:05

244 view

可決した瞬間の動画みて

安保法案、参院特別委で可決
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3621220

生放送で見たかったのですが、委員長の不信任案決議の賛成答弁が長いからとりあえずまだ決議は先だろうって思ってお茶とか焼いたケーキとか食ってからのんびりして戻ったら、なんか可決しましたっというテロップだけで画面には映ってませんでした・・・

ともあれ、動画として上がったのを見ました。
まえの衆議院の採決のときのあのプラカードなしのバージョンです。
全員賛成起立可決です。

今回の野党の女性を使った人間の壁(セクハラ作戦)とかある意味女性というかセクハラに苦しんでる方に失礼なやり方です。

日本人の中には昔の戦争しか知らない。
国際連合の主旨というか安全保障に関する考え方を理解してない。
集団的自衛権はいらないとかほざいてるが、なにを意味してるのかわかってるの?
国連脱退、日米安保条約解消
両方やれってことですよね。
金は出すが祭りに参加しない日本。
これが海外による評価なんですよね。
口だけで解決を目指したのが国際連盟だったのが、結局はしっぱいに終わった。
その反省を踏まえていざとなれば手も出すようにしたのが国際連合。
国連で決まった安全保障で派兵が決まれば、本来なら武力だろうと出すべきところなんですが・・・
そこまで話が進まずの後方支援。

存立危機とかで集団的自衛権を使えるとかあるけど、あんなの当たり前の話で規定しなくても出来ることなですよね。

根本的な話がないからこんなわけのわからない話になってると思う。
日本を守るためにはどうするべきなのか?
話し合いで解決なんて理想論いってもムダなんですよ。
最終的には武力が必要。
過去の戦争に囚われて、現代戦争を見てないからどんな兵器があってどんな戦い方をするのかまず理解する。

その辺は自然災害に対してどうするのかと同じです。
話したら自然災害は来ないのか?ってとことですからね。
堤防つくるなり、災害に備えて訓練や設備等を整える。
災害を探知するなど努力する。
災害が起きたら他国であろうと助けに行く。

アメリカの犬に成り下がったとか書き込みがあるが、日米安保事体アメリカからすれば自分達の命をかけて助けるが日本はなにもしないというやつですよ。
そんなふざけたものを、なくしたいのか。
それとも日本もいざとなれば米国も守るということにするかによって意見は違うと思う。(対等)
日本一国だけで多くの国から守れるのか?
中国ばかり目が行ってるが、中国・ロシア連合なんてこともありえるかもしれない。
今回の法律にて、アメリカ以外でも行動できるという部分がある。
今は日米安保だけなんですが、これぐらいのものでは米国意外が同盟や安全保障やってくれないとは思うが可能性としては0ではないだろう・・・でも限りなく0に近いかも・・・

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る