mixiユーザー(id:594622)

2015年09月17日15:28

419 view

話し合い

■菅長官「野党の妨害は非常に残念」 安保法案特別委
(朝日新聞デジタル - 09月17日 12:06)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3620722

国会で話し合いになってないのかは、理由として単純明快ですね。
法案に対して賛成か反対かの話し合いですから、それはもう話し合いになるというものは難しいものです。
反対はなにがなんでも反対で廃案と考えてます。
賛成はなにがなんでも法案を通そうと考えてる。
両者を戦わせればおのずと話し合いになるのかといえばならないです。

そんな構図を国会で見せ付けられてるですよね。

反対の答弁とか聞くと、多くの国民が反対してる、反対してる人の言葉を述べる。
当たり前だが、自分に優位なことしか言わない。
それは賛成も同様だが、大体そんなの聞かされても意味なですよね。

国論を二分にしてるから話し合いにならない。
何が必要なのか必要でないかを冷静に考えないと難しいが、戦争アレルギーな人もいるから今の日本だと難しいですよね。
今の情勢はずっとこのままの状態ではない。
その情勢にあわせて動かないとダメだろう。

国会前にいるデモは、ある意味卑怯というか公平でない。
集団で自分達の意見を言うために占拠してる形で、いちぶ暴力的なやからがいるとか・・・
賛成のデモはそういう危険を回避するためにどこか別なところでやってるだろうと思うが
ちっとは国会前のデモを譲りなさいって言いたい。
それでこそ公平なデモだと思うですよね。
これだから、国会前でやってる反対デモとかまったく関心しないですよね。
単なる暴走族とおなじじゃん。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る