mixiユーザー(id:7233866)

2015年09月14日15:33

228 view

9月12日広上・N響

第1814回 定期公演 Cプログラム

2015年9月12日(土)開演 3:00pm

NHKホール


ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30

ドヴォルザーク/交響曲 第8番 ト長調 作品88


指揮:広上淳一

ピアノ:ニコライ・ルガンスキー


1.ラフマニノフ

以前、ルガンスキーでラヴェルの左手のための協奏曲を聴いたことがある。
その際は色彩豊かな音色を楽しんだ。今回も期待していたのだが、
オケと張り合おうとする気が強いのか、フォルテッシモの音が割れて汚い。
弱音が美しいだけに惜しい気がする。
アンコールの小品はよかった。

2、ドボ8

N響の金管がすばらしい。ついこの間まで在京最弱の金管だったのがうそのようだ。
弦はもともとうまいので、相対的に木管が弱く感じる。
ラジオ体操のような広上の指揮姿は、やや滑稽に見えるが、オケの音を
十分に引き出している。ただ主旋律を十分には歌わせなかったり、妙なところで
テンポを落としたして自己主張を入れているようだ。
ボヘミア感のないアメリカてきなきらびやかなドボ8であった。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930