mixiユーザー(id:495373)

2015年09月13日09:46

201 view

待宵草(マツヨイグサ) Oenothera odorata

午後10時頃の仕事帰りに、家からほど近い歩道脇の植え込みに咲いていた黄色い花。風に揺れていたのをフラッシュなしで撮影したらボケボケでした。フラッシュ炊くと飛んじゃいますものね。最初は月見草だと思っていたのですが、月見草は同じアカバナ科マツヨイグサ属でも白花なのですね。まぁ、ボケボケ写真でも可憐さは伝わるかなと……

待宵草(マツヨイグサ) Oenothera odorata
アカバナ科マツヨイグサ属の一年草、または多年生草本植物。別名は宵待草(ヨイマチグサ)。南アメリカ原産で5月〜9月の夕方に黄色い一日花を咲かせる。日本で見られるマツヨイグサの仲間には、 マツヨイグサ(待宵草)、オオマツヨイグサ(大待宵草)、メマツヨイグサ(雌待宵草)、コマツヨイグサ(小待宵草) 等があり、似通っているので見分けは難しい。花言葉は「ほのかな恋」「移り気」「静かな恋」「和・協調」。
「待てど暮らせど 来ぬ人を 宵待草の やるせなさ」 竹久夢ニ
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する