mixiユーザー(id:21613123)

2015年09月12日23:24

499 view

Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 3-

倉木麻衣、フルオーケストラライブで観客1800人魅了 圧巻の美声に拍手喝采<全16曲セットリスト>
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=137&from=diary&id=3613305

フォト

フォト

フォト


夢のような時間でしたぴかぴか(新しい)

セトリ

【Part.1】
Time after time〜花舞う街で〜
冷たい海
Like a star in the night
fantasy
Cinema Music Special Medley
My way(新曲exclamation)

【Part.2】
SAFEST PLACE
白い雪
I sing a song for you
儚さ
Secret of my heart
Reach for the sky
STAND BY YOU
Love, Day after tomorrow

【Special Truck】
Wake me up!
always

背景が曲調に合わせて、幻想的に映し出され、もはやお馴染みの、藤原いくろう氏の指揮と、東京フィルハーモニー交響楽団の奏でる美しい調べに乗せて、また、4人のゲスト演奏者、松本蘭さん(ヴァイオリン)、秋場敬浩氏、澤近泰輔氏(共にピアノ)、飯沼彩さん(オルガン)の旋律が際立って美しい音色を奏でる厳かで且つ、華やかなステージが、すみだトリフォニーホールに響き渡る『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 3-』。
その中で真っ黒なドレスに身を包んだ麻衣ちゃんの優しくて、暖かい、そして美しい歌声が織り成す夢のような時間を満喫してきました。
第1部では、四季の移り変わりを詩にしたTime after time〜花舞う街で〜を皮切りに厳かな雰囲気の冷たい海、今の季節にぴったりな、秋の夜長を思わせるLike a star in the night、幻想的な空間にマッチングしたfantasyと続く。そして映画好きな麻衣ちゃんがセレクトしたCinema Music Special Medley。最後は新曲のMy wayを初披露。去年の15周年を駆け抜けた後、ファンとしては物足りない、Mai-K不足な今年。スタジオにこもり、楽曲作りに精を出したとの事。My wayは、この15年の歩んできた道が間違っていない、無駄な事なんか一つもないというメッセージ性のある曲。願わくは、年内に、この素晴らしい曲がCDとして形になって欲しいものだ。
第2部では、うって変わって、真っ白なドレスに着替えて麻衣ちゃんが登場。SAFEST PLACEに始まり、白い雪、I sing a song for youと続き、シンフォニックライブの定番の儚さを、ゲストヴァイオリニストの松本蘭さんの演奏に合わせて歌って、グッズのフォトスタンドのオルゴール(私は買っていませんが)にも入ってる代表曲のSecret of my love。そしてReach for the skyを挟み、私が一番好きな曲であるSTAND BY YOU。去年、本当に辛い年を過ごした(今も負のスパイラルから抜け出せていませんが…)私を、勇気づけてくれた曲。STAND BY YOUの歌詞に、メロディーに、どれだけ救われたか。こんなに泣ける曲はありません。
そして最後は、デビュー曲のLove, Day after tomorrow。この曲をバイト先の有線で聴いて、何ていい曲なんだ。誰が歌っているんだろう?と、こうして麻衣ちゃんの楽曲に出会えた思い出の曲で、プログラムは終了し、麻衣ちゃんは退場。
この時はまだ物足りなさがあって、会場はひたすら手拍子。すると、すぐに藤原いくろう氏と共に麻衣ちゃんが出てきて、Wake me up。思えば、CDは購入していたものの、一昨年までは久しくライブには行っていなかったけど、去年、この曲が主題歌になった魔女の宅急便の映画を見に行ったのがきっかけで、無敵なハートツアー、武道館へと繋がって、Mai-K熱が再熱したんだな。
そして、物足りなさを解消するライブの定番always!
この曲の一体感は本当に好きハート
会場を一つにするalways give my love to youの合唱は本当にいい。

こうして、今年唯一のライブは幕を閉じました。
楽曲製作に勤しんだのなら、来年はアルバムの発表とツアーをお願いします。
楽しみにその発表を待ってますぴかぴか(新しい)
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する