mixiユーザー(id:4275877)

2015年09月12日10:49

244 view

言い方で違う

TBSラジオを何時も聴きながら病院へ通ってる。女房もPCのラジコで聞いてたって。昨日のコメンテーターは宮台真司、余り好きじゃないけど的確だから納得しちゃう。

昔はステーキと云えば鯨肉だった。その鯨の捕獲が制限されて久しいが、小型の鯨のイルカの追い込み漁も日本の伝統文化だと農水省・外務省は国際社会に対して言い訳している。



国家として発言するな!地方・和歌山太地町だけで、長野や山梨等海の無い県迄含めた日本国とやらないほうが良かったのではないかと云う意見だった。

しかし国家として結論出さなければならないのではと思ったが?

アラスカ・カナダ北部のエスキモーの人達には許可してる。規制したい国は残酷だと云うが牛肉や豚肉だってもそうだというと、知能が違うって。それなら人間だって知能に問題がある障碍者はいいのか?。と、なるほどディベイト能力も、どっちになっても困らない無い、責任も取らない役人任せより、死活問題の地方に任せろだって。

病院から帰って『聞いた?聞いた』と聞いたら『聞いたって』只それだけだけど意見一致


病院でテレビ「金スマ」で肩こり・腰痛30秒で解決。女房に見る様にメールしたら、こっちも見たって。
今朝の読売見ながら、昨日の肩こり解消の本のコマーシャルが載ってるだって、発見して教えてくれた。注文しようかと云ったらもうやって効果出てるから要らないとなった。.お奨め。少しは役に立ったなー。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する