mixiユーザー(id:17034928)

2015年09月09日00:27

247 view

土砂降りぃ/心蒼く、もっと深く(赤髪の白雪姫)、すごく練習した(のんのんびより りぴーと)/帰ってきたセクハラRPG、元カノと今カノの愛が重すぎて常に修羅場

台風の影響で雨がすごくて傘で全然防げない罠・・・背中びっちょびちょ。

本日の俺的BGMは積み木(ミクトランス)。

夢日記→・・・・・。

ここからアニメのレビュー↓
・赤髪の白雪姫 第10話(鳥使いのキハル)
心蒼く、もっと深く。斎藤千和ボイスのキハルが妙に艶かしくてエロいんだけど、それよりも白雪さんのかっこよさよ!。男主人公よりも男らしい・・・いいね!。第10話ではゼンの元にタンバルンよりも北に位置するとある島より領主ブレッカ子爵と領民であるキハル・トグリルがやってきた。ゼンに会う前にキハルは白雪、オビ、リュウと偶然宮廷内で遭遇していた。そこではゼンに会う前からキハルは貴族に対して「位の高い人間は位のない人間を相手にしない」と言っていたが白雪はそれをすぐに否定した。「それはゼン殿下の人柄を指す言葉じゃないよ」と。後にゼンの客人であることを明かしたキハルは白雪達に事の成り行きを話した。彼女が従える鳥の名前はポポ。青と緑の羽で海の色のような特別なその鳥は耳が非常に良いために島の海に眠る鉱物を波がゆらす音で見つけられるのだという。また魚の群れなども教えてくれるために島の民達は鳥達と共に暮らしてきたという。その鳥が呼応する鉱石は「胡桃石」というもの。だがキハル達が住んでいた場所は他人の領地の一部だったらしく、一年半前に家督を継いだばかりの領主ブレッカ子爵が貴族の仲間を連れてきては鳥達を狩るようになったという。鳥の羽色が美しく珍しいため高値で取引されるからという理由でだ。キハルはもちろん何度もやめるように頼み込んだがブレッカ子爵は聞く耳持たずだった。「そんなに言うのなら直接殿下に合わせてやるから頼んでみるといい」と言ってきたという。ブレッカ子爵はゼンに領主と領民の関係について包み隠すことなく話した。鳥の保護に関しては領主の権限で片付けられるためにゼンはこの事案を聞いても動けない。後にゼンと対面したキハルはブレッカ子爵と共に話し合いをするがやはり答えは変わらなかった。青い鳥達が見つけるという胡桃石にも価値はないらしく、動けないゼンは不機嫌になる。一方その頃、ゼンと出会っても状況が変わらなかったことをオビから聞いた白雪は色々悩んだ結果、「鳥を操る方法を国の役に立てられないものか?」と考えるようになる。中盤、白雪とオビはゼンの元へ話を持ちかけてキハルと鳥の可能性についてある提案をした。「笛一つで空の鳥を意思通りに飛ばすことができるのか?」とゼンは後日、キハルに尋ねた。キハル曰く、ポポは胡桃石の細かな音の聞き分けも完璧にこなすことができると伝えたことでゼンは「クラリネスとの連絡手段に使えるかもしれない」と呟く。ともなれば話は早く、同日夕方より指定された場所まで手紙を届けて指定された時間までに戻るという考試を行うことになったのである。キハルは白雪を信用して指定ポイントである見張り台に白雪を指定して準備を整える。馬で往復40分かかる場所に位置する見張り台、その場所に文書を持ったポポを誘導して見張り台にいる者達の署名を行った後に再びスタート地点へ戻るというもの。その時間25分以内!。物語後半にて白雪とキハルが組んだことで不正が起きぬようにと白々しい態度でブレッカ子爵も見張り台にやってきた。考試スタートと共に見張り台へとやってきた白雪であったが、そこでブレッカ子爵に取引を持ちかけられ、ゼンに相応しい身分を与えるからこの考試は失敗したことにしろと言ってきたのである。白雪にそんなことを言うなんざ言語道断!。白雪は断りを入れるがブレッカ子爵は白雪がもっていた胡桃石を引きちぎって海へと投げ捨てたのである!。更に部屋に閉じ込めて時間切れになるまで出さないつもりだったよう。「殿下に泣きついても無駄だ。本心はどうあれ臣下である私(ブレッカ子爵)や自分の城の兵より貴様を信じ周囲の反感を買う真似などするわけがない」とブレッカ子爵は白雪にいうが、「ゼンが本心で動けない時があると思う。でもそれなら私は全力であの人をそんな目には遭わせない」と叫びながら海へと飛び込んだ!!・・・見張り台から相当の高さだぞw!。ちなみに白雪と共にオビも同行していたために白雪のとんでもアクションにびっくり。それから落とされた胡桃石を探すが一向に見つからず途方にくれていたところ・・・やってきたポポが波の音で胡桃石の場所を教えてくれたことで白雪の手元に胡桃石が戻ってきた。終盤、見張り台にいた白雪達の署名が書かれた文書を引き下げて時間ギリギリでポポはキハルのいる場所へ帰還!。また白雪の言葉に心を動かされた兵士がブレッカ子爵を拘束し、後にゼンの元へと報告する。ED前、ゼンは急いで白雪の元へと向かい、兵士から聞いた白雪の言葉を噛み締め・・・彼女の微笑みをもらったゼンは思わずキスをしてしまう。唐突なラブコメ展開・・・だと!?。思わず二度見してしまったw。そんな第10話・・・キハル可愛かったけどゲストキャラだからもう出ないのかね?。続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・のんのんびより りぴーと 第10話(神回・れんちょんと楓再び)
すごく練習した。あらすじ→越谷家に遊びに来た宮内れんげだったが、越谷姉妹は不在の様子。諦めて帰ろうとした時、塀の向こうからひらひらと動く手が話しかけて来た!妖怪だと勘違いしたれんげだったが、隣に住んでいる富士宮このみだと分かってひと安心。ところが「わたし、妖怪だよ?」と、このみが言い出して……。そして帰ってきた越谷姉妹から、自転車の補助輪を外したのは小学1年生頃だったという話を聞き、れんげも補助輪なしで練習を始めるのだが…。季節は秋・・・れんちょんは一人自転車に乗って颯爽と出かけていた・・・そんな第10話。なっつんの家に遊びに来たれんちょんであるが留守のよう・・・何やらデパートに出かけているようだ(byこのみ)。このみの家は隣だったのか・・・知らんかったw。れんちょんはこのみの抜け殻を見て愕然とする(ビニール手袋)。どうやらこのみが妖怪だと疑っていたが、当の本人は「あれ?言ってなかったっけ?私妖怪だよ」と衝撃告白!。妖怪の証拠を見せて!とれんちょんに言われたのでこのみはお馴染みの指がとれるマジックを披露してれんちょんを驚愕させる。純粋すぎる子供は騙されやすい(確信)。ちぎれた指はあっという間に元通りになったことでこのみを妖怪と認定したれんちょん。そして妖怪を目指すにはどうしたらいいか?と問われ、国家資格が必要だからたくさん勉強が必要だよとからかってみる。このみはれんちょんに掛け算を教えてみる・・・ってか「掛け算は足し算の手間を省いたもの」と言ってみればれんちょんはこのみが提示する問題をあっさりとクリアする・・超速計算すげぇw。やっぱりれんちょんは天才や!。それから程なくしてなっつんとこまちゃんが帰ってきた。そこで指がとれるマジックをなっつんとこまちゃんもこのみから聞いて披露させてみればれんちょんは3人が妖怪であるとして震えが止まらなかった・・・後に嘘だと判明してホッとするけどw。中盤、なっつん達は紅葉が綺麗なスポットへと出かけようとするが自転車でちょっと遠出になるという。れんちょんの自転車には補助輪があるため少々キツい冒険になりそうだ。れんちょんは多少無理を言って一穂に補助輪を外してもらい後日、デパートに出かけるという理由で一穂がれんちょんの面倒を見れないために楓の元へ頼みにやってきたれんちょん。「ただ見てるだけでいい」とれんちょんは言うが・・・一人で手伝いもなしに、いきなり補助輪無しで成功させるのは相当難しいような気がする。日が暮れる頃になってみれば膝を擦りむいたれんちょんは楓に手当してもらうもどこか落ち込んでいる様子。なんだかんだ言ってれんちょんが心配な楓。Bパート、そのれんちょんが熱を出して寝込んでしまい学校を休んでしまう。楓は一穂と電話を交わしたあとにれんちょんの体調が悪いと聞いて慌ててやってきたわけだが・・・心配しすぎwでもそれがいい!。ちなみにほたるん達もお見舞いにやってきていた。楓はれんちょんのためにお見舞いとして駄菓子屋をたくさん持ってきていたり、一穂と手伝ってリンゴをすりおろしたり。夜にもなるとほたるん達も自宅へ帰っていった。程なくして先ほどれんちょんに頼まれていた「鶴の恩返し」の絵本を読む楓。しばらくしてから疲れて眠り果てた楓は一穂の好意に甘えてれんちょん宅で眠ることに。その後は水を飲みに来たれんちょんが楓の寝ている姿を見て布地を上からかけてあげたり。翌日にはれんちょんの体調もすっかりよくなり、駄菓子屋が休みということもあり楓は終始れんちょんの補助輪無し自転車の特訓を手伝う事に。ひたすら失敗してひたすらトライして。何度も何度もこけた末に無事にれんちょんは補助輪無しで自転車に乗れるようになりふた駅先にある紅葉が綺麗なスポットへと向かうことができたのである。スポットに向かう前に駄菓子屋で調達したれんちょん達。そこでれんちょんは改めて楓に「駄菓子屋ありがとう」とお礼・・・泣いた。第1期第10話もれんちょんと楓の話があったけど、この二人のエピソードは素晴らしすぎる。いやぁええもん見せてもろうた!。そして次回予告がカオスすぎてわけわからんことにwwwれんちょんがオラオララッシュしている・・・だと!?。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

ここからニ〜ッコニコ動画↓
・帰ってきたセクハラRPG その3
ヒロイン達が魔王になるイベント面白いなぁw



・元カノと今カノの愛が重すぎて常に修羅場 その4
これ主人公がクズすぎないかねぇw?









・・・台風・・・来るなら来いやぁ!!受けてやんよ!!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する