mixiユーザー(id:1192551)

2015年09月07日09:12

321 view

スーパーヒーロータイム 9/6

先月の29日、赤祭に参加させていただいたのですが、地元の一関には2号の佐々木剛さん、アマゾンの岡崎さんが地ビールフェスティバルに来られてイベントを行ったそうです。大野剣友会の方とともにお客さんと殺陣をしたり、歌を歌ったり、CD(なんのCDかは分からず)を買った人にはサイン&写真撮影があったり…と盛りだくさんな内容だったそうです。なんで俺がいない時にそういうことがあるかなぁ(T_T)。もちろん赤祭に参加して良かったですが、いつも通り地ビールフェスティバルが一週早かったらどちらも参加出来たのにと思うと残念です。

ニンニンジャーは新章突入だそうで、九衛門配下の忍者がどんどん登場するようです。いきなりハヤブサなんてカッコいい名前の忍者が登場しましたから幹部クラスの強さかと思いきや、作戦も強さもかなり残念な感じでしたね(^_^。

昭和の特撮では定番だった幼稚園バスジャックが21世紀に復活(^_^。大人になってから見るとなんとも小さい作戦だなって思いますが、子ども達にとっては毎日乗る一番身近な乗り物ですから、恐怖も大きいですよね。

おもちゃになって結界突破や、バスの仕掛けを白状させたりと魔法が大活躍。忍術より小津家に魔法を教わった方が良いんじゃないかと思うほどの魔法の万能ぶりでしたね。魔法ってなんでもありだから、個人的にはあまり好きではありません。

凪と風花の体操のお兄さんお姉さんは良かったですね。風花のキレキレダンスが見られて満足です(^-^)。

手裏剣が刺さって走りっぱなしになっちゃう…みたいな演出も、子ども達には大ウケだったと思います。徹底した子ども目線に立っての番組づくりは良いですよね。

ただし、最後のラストニンジャの発言は衝撃的でしたね。旋風が忍術を使えないのは才能がないのではなく、九衛門が奪ったからだそうです!これは非常に興味深い展開になってきましたね〜。

ドライブはドライブピットが襲撃されてしまいました。最終盤になると基地が教われる事がありますが、基地が襲われて破壊されると絶望的な気持ちになるんですよね。デカのデカベースや、フォーゼのラビットハッチが襲われたときも怖かったもんなぁ。

そんな窮地にライダーが駆けつけました。剛が機転を利かせてその場にいたみんなを助けたそうです。ハートもメディックも。しかしそのせいで剛は大きなダメージを受けてしまったようです。

一方ドライブピットは進ノ介の元相棒、早瀬が機転を利かせて緊急用の場所を作っていてくれました!何となくずっと早瀬は怪しい感じがあったんですが(^_^、これで完璧にいい人確定ですね(^-^)。

いよいよ最終決戦に乗り込む進ノ介たち。蛮野の目的は人類すべてをナンバー化して支配下に置くことです。マイナンバー制度が始まりますからちょっと恐ろしい気持ちになりました(^_^。

圧倒的なゴルドの強さに進ノ介達は身動きが取れませんでしたが、そこに駆けつけたのはハートとメディック!助けてくれた恩義を忘れず、剛のピンチを救いました。進ノ介とハート、メディックは最上階へ向かい、剛とチェイスはゴルドを倒すこととなりました。

が、剛は負傷しているため動けず、さらにチェイスもドライバーを壊されたんですが、剛のためにチェイサーとなって身を呈して剛を救ったチェイス。シンゴウアックスでやられるところは辛かったですね…

剛に「人間がくれた宝物」だからと運転免許とシグナルチェイサーを渡す場面は涙なしには見られませんでした。愛する霧子が愛している家族を守ったチェイス。自らを道連れにゴルドに突っ込んでいきました。コアも壊れてしまい、これで終わり…だと思うんですが、チェイスの過去の記憶ってシグナルチェイサーに残ってませんでしたっけ?りんなさんならあるいは…?

次回もまた悲しい展開となりそうです。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記