mixiユーザー(id:23901632)

2015年09月05日07:10

377 view

古い写真〜ネットラジオ

只今  26℃の上海
かなり蒸し暑い
今朝は 大学生の義娘が
寮に戻る日で、バス駅まで送っていくので
早起きです


さあーーみなさん 今夜は
ネットラジオ「せい!上海」ですえーー

中国の方は 夜8時から
日本の方は 夜9時から です

どうやって聞くのかは 先日のブログの最後に
あります
http://plaza.rakuten.co.jp/281980/diary/201509030000/


さて

昨日のブログで
上海の長老組
ゴウダ先輩の唄を御紹介しましたが

同じく 長老組に
ネコさん という先輩が
おられ

なんでも・・一昨日 祭日を利用し
PCの整理をしてたら 懐かしい写真が
沢山 出てきたぜ。。。と

で、
おいらのブログでも紹介してもいいっすかと・・・ 
拝借させていただきました

中には
まだ おいらも上海に来る、はるか前の2005年の
温故知新とかでの 1ショットとかのまで
すごいメンツで写る
かなりなレアもの ですが
自分も写ってない古い写真なので
無断掲載はやめときますが


中には
マルちゃんが
20代の頃のなんてのもあり
これなんかも
かなりのレアものですが
ご本人に聞いてないんで・・・・
無断掲載はやめときます

で、2009年の
坊発楽8周年LIVEの時の
エントリーバンドが こちら 

フォト

これとは別で
老板がエレキ持って歌ってるのなんて
かなりな レアものもあるんですが
ご本人に聞いてないので
無断掲載は やめときます


おそらく 駐在員の数も
音楽をしてる人の数 バンド数も
この頃から翌2010年あたりまでが ピークだったのかも


この時はまだ
坊発楽のことも知らずでしたが
この年の秋に ここに足を踏み入れ
おいらの上海音楽活動が始まるのです


その翌年2010年の 上海デビューの頃のおいら
かなり レアものですが・・・

あっ これは載せてもええね 

フォト

ここ 上海の地だけを見ても
それぞれの 時代があり

ちょうど 地下鉄の何号線が出来たとか
どこそこの高速道路が出来たとか
1元が いくらだったとか
どこどこの店が オープンしたとか
閉めたとか

会社の 辞令ひとつで
やってきて そして帰る人あれば

起業し 失敗し帰る人

恋に落ちて 金をつぎ込み
そして 騙し取られる人


いままでも・・・

これからも・・・

ネコさんの 古い写真じゃあ
ないですが

その時代さえもを 写しながら
こうして
残っていくのでしょうなあ


写真として  


思い出として



そして 2015年の今 ここ上海で 始めた
ネットラジオ



「あーー あの頃は
あんなくだらないラジオしてたんだよねえ・・・」と

言うことなく


「いやーー 懲りずに 続けてきました
今日で100回目の放送ですよ」


と 言える頃まで
がんばらんば


にしても
古い写真に


心も フォットしましたな





1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する