mixiユーザー(id:823422)

2015年09月03日00:10

190 view

高交通費

今日は久しぶりにガッツリ晴れて太陽が現れた。

…でも、朝は雨降ってたので、いつもなら自転車のところ、バス電車ででかけることに。
晴れるのわかってたら、ムリして自転車で行ったのになぁ。
交通費と時間をちょっとムダ遣いしてしまった気がする。
まぁこればっかしは仕方ない。


いつものように、バスに乗る。
普段ならあまり気付かないところにふと気付く。

バス停からなかなか発車しないバス。
何がおきてるんだ…と前を見る。
すると、乗客がなかなか乗ってこないのが見えた。

よく観察していると、Suicaの残高不足からチャージしている人。
それも1人ではなく、2人3人と・・・
チャージってけっこう時間かかるんだよね。
しかも、残高不足に気付いてなくて、慌ててサイフを出す人も。

…朝の1分ってけっこう大きいんだよ。
自分が乗るとき、これに引っかかってる人が多い気がする。

しかし、たまに改札口でも引っかかってる人いるけど、何なんだろうね。
自分のSuica残高が気にならないのかな。
引っかかったらチャージすればいいや、みたいな考えなのか?
ちょっとは周りの冷たい目を気にして欲しいものだ。


ちなみに自分は残高が1000円を下回ると落ち着かない。
混雑してる駅の券売機ではチャージしたくないので、できればガラガラのところでチャージする。
今日も交通費使ってしまったので、帰りのすいてるところでチャージしてきた。
これなら安心。

…っていうか、自動チャージのViewSuicaにでもすればいいんだろうけどね。
使いすぎそうで怖いけど、ポイントとか考えるとこっちのがいいかも。

ちょっと使い方考えるかなー。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る