mixiユーザー(id:6213541)

2015年09月01日23:24

273 view

今も昔も同じ

藤本さんや豊田さんたち旧日本海軍の航空母艦パイロットに話を聞くと、、、、、空母が母艦搭乗員の側に対して求める事の一つに「迅速なる発艦と空中集合」と「迅速なる収容」と言います。
これは現代のアメリカ海軍の空母に於いても全く同じ。
作戦に出発する際には、1分間に2機のペースで発艦、、、、上空で待ち受ける編隊が空母の周りをぐるりと2周もする頃には全機が揃って堂々の編隊を組む、、、なんて聞きましたが、、、、今のアメリカ海軍の空母も、、、、全く同じ。
現代の空母にはカタパルトが4基備わっているのだけど、カタパルトにセットするのに時間が掛かるので4基のカタパルトをフルに使っても実質、1分間に1機程度のペースになってしまうのですが。

これの理由は、飛行機を発艦させる時、空母は風上に向かって全速で航行し向かい風を作りだします。しかし、このような直線的な動きの時に敵の潜水艦などに狙われ易いからなんですね。
船の側はこれを嫌がって早く終わらせたいんでしょう。

、、、で、今日のアメリカ海軍のニュースから、、、、
サンディエゴを空母ロナルドレーガンが日本に向けて出港した、、、と言うニュースです。
、、、けど、写真を見るとまだ飛行機が載っていない、、まあ、多分、これからカリフォルニア沖で
徐々に収容して訓練をしながらハワイに向かうんだろうけど、、、、
、、、で、横須賀からの情報だと巡洋艦のチャンセラーズビルが昨日、港を出て沖合で弾薬を積み込んだ、と言うからハワイまでお出向かえに向かうんでしょう。
他に寄り道しないとすると9月の終わりには横須賀に入港するか、、、、と睨んでいます。

、、、んで、このミクシーではいつもアメリカ海軍が発表した公式な写真やニュースの物で日記を書くんだけど、、、、、実は本当はもっと別のインサイダー情報もあるのですが、、、世の中には嫌な連中が居てね、、、、、特にコアなアメリカ海軍マニアみたいな奴が横やりを入れて来る事があるんで、書けないんですが、、、、、、、?,,,,,,,,,,,,,,,,,近く、面白い話を、、、、公開。
17 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する