mixiユーザー(id:8012673)

2015年08月31日18:33

287 view

闘いは続く―ハンガーストライキ

昨日は、国会前に少し早く行って全体状況を観察し、ハンガーストライキ実行中の4人の学生さんとも少し話しました。27日に開始しましたから4日目です。
https://twitter.com/hansutojitsu
http://www.webdice.jp/topics/detail/4833/

疲れないようにするためか、自然体という感じで座っています。でも姿勢を正して。

写真を撮ってもいいと言うので撮ろうとしたら、シャッター押しましょうかという親切な方がおられたのでお願いしました。撮った写真をアップしようかとも思いましたが、真剣な風貌の学生さんたちと比べて私はふやけて写っているので恥ずかしくて止めました。

―いつまで続けるの。
(学生)廃案にするまでです。

―1昨日だったか、寝袋の上にポールを立てて張った雨よけのビニールシートが道交法で禁止されている「工作物」に当たるからら撤去せよと警察から命じられたのですね。
(学生)はい。でも、「工作物」に当たるはずはありません。撤去には応じましたが。

―私も一緒に座りたい気持ちですが座れなくてご免なさい。無理し過ぎないで下さいね。

あまり話すと消耗に加担するので短く切り上げました。

「いのち」を奪う戦争法案に対峙しているのは若者たちの「いのち」です。
医師と連絡がついているのでセーブすると思いますが、並大抵の覚悟ではありません。
私の息子が座っていると感じなくてはならないと思いました。
私は学生時代病気で水しか口に入らず1週間寝ていたとき、体重が1日にちょうど1キロずつ減りました。しかし、彼らは座っているのでより減っているでしょう(体重が本質的ではありませんが)。

30日は終わっても闘いは続きます。
ハンストはその象徴です。
もっと注目されていいのではないでしょうか。

9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する