mixiユーザー(id:1263476)

2015年08月31日13:11

147 view

オスロの長い一日

オスロの朝は早い。
3時過ぎには少し明るくなるし、
時差ぼけで3時間もめぬれば目が覚める・・
仕方ないのアで6時過ぎ花菜オスロの街を散策に〜

日曜の早朝さすがに人はほとんどいない。
ホテルから港へ〜
いてるのはたくさんのかもめたち・・・
フォトフォト
フォトフォト

夜明け前の空はどこまでも青い。
今日一日もいい天気になりそうだ。
フォトフォト
1時間半余り街を探検。
流石昼間の街と深夜の街は様相が違うな。
8時過ぎに戻って朝食を〜
フォトフォト
現地の産物を使った豪勢なビュッフェ!
一気にテンション上がるし、
白ワインが欲しくなる・・・
おいおい朝からお腹いっぱいになってもた・・・・

港から小さなふぇりに乗って5分余り。
ビィグドォイ地区へ。
ここは小さな博物館が並ぶ。
バスなら30分の陸続きの街。
軽い航海も悪くはない。

フォトフォト

こちらに渡ると小さなオブジェがお出迎え
フォトフォト
フォトフォト
天気も良くって温かいので、
すこし混じってみたり〜

帰りはバスで市内まで、
降りる場所間違えたらオペラハウスに遭遇。
これがまた凄い!

フォトフォト
フォトフォト
フォトフォト

傾斜をうまく使った白い巨大な建物はインパクト大!
海と空に上手く溶け込む・・・
俺に小さな人影が相まって、
大自然の中の人の小ささが思い知らされる。
小さな人間の向こうにそびえる巨大な雲!
圧巻の空間芸術です!
ガイドブックにはなかったけど人気のスポット。
お勧めです。

トラムに乗って北東部の再開発地区へ。
Marthallen Osloは食材を中心とした巨大なマーケット。
地元の人も集うマーケットだ。
フォトフォト
フォトフォト
フォトフォト
ここでは遅めのランチにムール貝を・・・
近くにある超有名なバリスタん店にてコーヒーをいただく。
フォト ”Tim Wemdelboe"
フォト 店内は常に物凄い人
シトラスやダークチョコレートを想わす意外なコーヒー
堪能しました。
意外と北欧のコーヒー文化は根強いです。

大聖堂見に行って、
国立美術館でムンクを堪能。
理解はできないけど堪能はしました・・・

またトラムに乗って郊外の公演を目指す。
余りにいい天気なので気になるのだ。

フォト ヴィーゲラン公園には各種の人間のオブジェが並ぶ。
これがまた圧巻なのだ!

フォトフォト
フォトフォト
やたらとおっさん同士のゲイのものが多いぞ〜
まさに北欧ゲイのメッカやね!

フォトフォト
仕方ないので混ざっておいた・・・・
なかなかええ図やな。

夜は激渋のお店で軽めに〜
フォト ”Dovrehallen"
http://www.dovrehallen.no/
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g190479-d2213354-Reviews-Dovrehallen-Oslo_Eastern_Norway.html

内装がまたまた渋い。
BGMには49年代のJazz Vocal
深夜にゆっくり飲み潰れたい店やな・・・
フォトフォト


しかし昼間の太陽との温度さえ身体が不調訴える・・・
こいつはやばそう。
風邪の兆候だわ。
仕方ないので早めに退散、お風呂に浸かって眠ることに〜
明日も早くて長いからね。

5 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る