mixiユーザー(id:33077300)

2015年08月30日14:17

121 view

現実問題として・・・

■長〜〜〜い切符41.7cm 井原鉄道が9月発売 岡山
(朝日新聞デジタル - 08月30日 12:32)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3590929

 今手許で井原鉄道について調べているJTB時刻表の縦が26cm弱。

これでも、荷物になるので旅に出るときはさらに小型の物を使っており、コイツはお留守番になる。

41.7cmじゃ、これをわざわざ持ってっても、挟めないではないか!

 おまけに硬券では、勿論折りたたむという選択肢はないわけだし・・・。

「行楽シーズンの思い出にどうぞ」と鉄道会社がコメントしている以上、窓口販売が念頭にあると思うのだが、買ったはいいが、だうやって折らずに家まで持って帰らうか?

 通信販売もある、というが、いったい通販ではどのやうな送り方をするのであらうか?送料は?

ヘンなところに興味が尽きないきっぷである。


フォト

今手許にある硬券切符(乗車券)で最新のものが3月7日の津軽鉄道津軽五所川原駅発行のもの 一般的なB型ゆえ、横は5.7cm縦は2.5cm さすれば、このきっぷ、なんとこのフツーサイズが横に7.3枚分である・・・恐るべし、井原鉄道!


追  伸 因みに小生のプロフィール写真の「土浦から東京電環ゆき」はB型より一回り大きいA型で横は同じ5.7cm縦は3cmです。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する