mixiユーザー(id:667619)

2015年08月30日08:26

267 view

人生で一番静かな夏休みとハーブロースト (上)

夏休みであったよ。


8/25 Tue
メディファス 60gずつ。水添加。
休み前という事で、努めて慎重に過ごす。
色々、下拵え。



8/26 Wed
ロイカナ 30g、メディファス 30gずつ。
また、餌を切らしてしまった。すまぬ。
「晴れ間だ。俺はお布団を干す。干し上げる!」
「そんな事はさせないにゃ〜」
……結局、お布団は干せなかった。


夏休み初日。
今年は、家でオトナシクしていようと決意。
マイミクさんに自家栽培ハーブをどっさり頂いたので、前から作りたかったものを作る。
前日、オレンジミントをバーボンに突っ込んで飲んだところ、あまりの香りの鮮烈さに少々驚嘆して、これ、絶対料理に使えると確信したのでした。
フォト

サルサ・ヴェルデ。直訳するとソース・緑色。
フォト
イタリアン・パセリだけは追加で手配して、バジル、ミント、ニンニク、アンチョビ、ケッパー、ピクルスをミキサーにかける。
甘みを多少足すのだが、砂糖はべったりしてしまうので、あまり使いたくない。
頂いたハーブの中にステビアがあったので、試しに使用。これが大当たりで、すっきり爽やかな甘みとなった。
仕上げに、塩・胡椒、ディジョンマスタードを入れて、もう一回撹拌。
ミントソースだと、ちょっと風味がキツイという向きにもお勧めの、爽快なソースになる。
初めて自作したけど、本当に美味しくできた。

初日は軽め(?)にサーモンローストにしよう。
サーモンフィレと海老に、塩・胡椒、ガーリック、オリーブオイルをまぶして、レモン果汁を少々。
ソース代わりにトマトのざく切りと、アンチョビをちぎって入れる。
アスパラとタイムを枝つきのまま乗っけて、暫くオーブン。
フォト

付け合わせはキュウリとクレソンのサラダ。
キュウリは周りにフォークで溝を付けてから大きめに切ろう。
ジャガイモを皮付きのまま茹でで、先ほどのサルサ・ヴェルデで和える。
ミントとポテトは、黄金の組み合わせだ。

魚に火が通ったら、パンチェッタを乗っけて、カリッとするまで焼いて出来上がり。
なかなかすっきりとした味わいの、夏の食卓となった。

7 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する